解決済み
103万の壁について詳しい方教えていただきたいことがあります。現在23歳の大学生です。今年のバイト代が自分のミスで103万を超えてしまいました(現在105万円)。それにより、親の扶養から外れるという認識でいます。いくつか聞きたいことがあります。 ①超えてしまったのは親に謝罪するとして、今の105万で止めておくべきなのが、110万.120万とかまで稼いでも大丈夫なのでしょうか?親や私に何かしらの不利益があるのかどうか。 ②学生納付特例が130万円というのを目にしたことがあるのですが、これは103万の壁とは別のものなのでしょうか?130万を超えると何か起きるのでしょうか? ③103万を超えて扶養を外れてしまいましたが、年末調整で私自身や親が申請したりする書類などは必要ですか? ④扶養を外れたことで、親がどれくらい余分に税金を支払う必要があるのかってのは、親の給料によるものですか?それとも一律ですか? 初めてこの類の件でやらかしてしまって、どうすればいいのか戸惑っている状態です。 色々質問してすみません。教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
148閲覧
1人がこの質問に共感しました
1,103万越えたら130万まではあなたがちょっと所得税払う程度なので130万ぎりまで働いた方が良いですよ 所得税、住民税考えても20万近くは今止めるよりはましです 2,これは学生だから保険料免除とかってだけなのであなたには関係ないです 3,あなたはとくにないです 親が手続き必要です 4,勿論所得によります 最低でも10数万、バイト先の人は50万くらいかかったとかなんとか
①税金では扶養に入る制度は無いので外れる事も無いです。 親が給与所得者なら年初に扶養控除を申告して給料で減税を受けるのです。 なので、親が扶養控除を取り下げて11月から本来の納税額に戻り、今までの減税分は年末調整で追加徴収です。 130万円まで稼ぎましょう。 ②学生納付特例が130万円と言う日本語は無いです。 税金は納税。 学生納付特例は国民年金で130万円の数字は無い。 勤労学生控除が27万円で103万円と合わせれば130万円までは非課税。 ③質問者に影響は無いです。 年末調整をしてくれるバイト先なら、して貰う。 してくれないなら確定申告するだけ。 ④親は1円も余計に税金を払う事は無いです。 本来の納税額に戻るのです。 追加徴収額の計算は、現段階で計算できる人は質問者の親くらいです。 給料賞与明細票を持ってない人は計算できないですから。 一律のわけは絶対に無い無い。 ふざけてるのでは無いよ。 減税額も数字の計算次第で、年間所得も数字の計算次第。 計算はつきもの。 何のために小学校で算数の勉強したのかね? 呆れるね。
< 質問に関する求人 >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る