教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職活動においての職務経歴書について 私は販売員として勤務していました。

転職活動においての職務経歴書について 私は販売員として勤務していました。店長と店舗のレイアウトについて話し合って採用された経験があるのですが、それによって売上が◯%伸びたと明確な数字を表すことができません。 職務経歴書の記入の際、見本で『自分の実績を数値化して表すと効果的』とありますが、数値として表せないものは実績とはいえないということでしょうか? 私が退職後もそのレイアウトですので貢献はしていると思うのですが、記入しない方が良いのでしょうか? ただ管理職についたことはなく、数字に対しては店長、副店長しか把握していないので困ってます。 記入のアドバイスがあればお願い致します。

続きを読む

54閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    別にその数字の証拠を提出するわけでもなければ確認する方法もないので、全くの嘘では無いのならおおよその数字でいいと思いますよ。 それか数字は素直に分からないものとして、大幅に上がったなどの言い回しにかえるとか。退職後もレイアウトが使われてることもプラス材料だとおもいます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる