教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

日清食品に勤めている方に聞きたいのですが 29歳で転職を考えており色々調べているのですが 周りでは結構ブラック企業、そ…

日清食品に勤めている方に聞きたいのですが 29歳で転職を考えており色々調べているのですが 周りでは結構ブラック企業、そこはやめた方がいい などあまり良くない噂しか聞きませんやる気次第では何とかなるのかなと思っていましたが 転勤する可能性が結構高そうなのも 気になってしまいます 実際働いておられる方おられましたら 意見お願いします

続きを読む

343閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    そちらに勤めたことはないですが東証1部上場企業の有名企業でさえあまり良くない評判と言うことは何等かの問題を抱えているのでしょう。おそらく中に子会社や請負会社が入り込んでいる可能性があります。製造や物流においても請負会社に任せている例も多く、長時間労働やパワハラなど社員を雑に扱う傾向があるようです。新卒の直接雇用だとそんなことはないと思いますが、中途採用だと子会社や請負会社に配属される例も多く注意が必要です。日本は新卒一括採用主義ですので、新卒を逃すとブラック企業に引き寄せられる構造的欠陥があるのです。 実際に私も東証1部上場企業にアルバイトですが入社しましたが、派遣社員が多くガラが悪い部署にまわされました。物流関係ですが上司から残業は何時間でもしていいですとか、大型台風接近時の時も帰宅が許されませんでした。作業中にケガをした派遣社員がいても周りは知らん顔で、私が事務所まで行って救急箱を探してようやくその人の応急処置を済ませました。ところが上司はその日に限って不在でしたので信じられない気持ちでいっぱいでした。 会社によって有名企業でも中に子会社や請負会社が入り込んでいるところはブラックの可能性があり、注意が必要です。残念ながら見分けることは非常に難しいです。有名企業の名前を勝手に使って求人を出しているのではないかと言う疑いもありますからこればかりは実際に勤めてみないとわからないのが現状です。

  • 勤務者ではありませんが。 日清食品は優良企業です。そんな投稿に呼応する人は、基本。いません。 しかし、どんな会社にも上司との軋轢や、組織内の不具合は必ずあります。私が定年まで勤めた企業もとても良い会社でしたがそのような不満を持つものがいました。株主総会に現れたり、個人的なリベンジに執念を燃やします。採用サイトに悪評を書き込んだりします。逆に、まともな社員は自慢の書き込みなんてしません。ポンコツ社員の愚痴に感化されて貴方の会社選びを失敗させてはいけません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

日清食品(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

東証1部上場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる