教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

無期雇用派遣(派遣会社に正社員として入社)ってどうなんでしょうか? やっぱり派遣されるのってデメリット多いですか?

無期雇用派遣(派遣会社に正社員として入社)ってどうなんでしょうか? やっぱり派遣されるのってデメリット多いですか?派遣という字を見て敬遠してましたが、正社員として働けるなら待遇さえまぁまぁならありかも?と思いました。

392閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 回答失礼します 私も約6年半そのような会社に在籍していました 結論はやめとけです なぜなら正社員雇用は形式上であって実際は登録型の派遣社員と同じように3か月契約で派遣先で働かされるからです さらに悪いことに経験年数が浅い人なんかはあれがやりたいこれがやりたいと現場に対して要望したりすることもできませんから嫌な現場に行かされたりしてメンタルを病んだりしてしまったりもあります そんな私がなぜ6年以上もいたのかと言うとそれなりに残業代で稼げたのでやりたいことができたことと在籍している間に必要な資格を取ったので最終的には別会社に転職(大手企業の子会社ですが)することができました 入社してしまったとしても経験積むためとかの理由なら全然アリだと思いますが、ただ正社員になりたいとかの理由で入るならおススメしません。時間の無駄ですから

    続きを読む
  • 無期雇用派遣は正社員ではないですよ。一般の有期雇用派遣と違って派遣先Aで就業が終了したら派遣会社との雇用関係は切れず次の派遣先を紹介って事です。 派遣先が無い間も給与は支払われる為派遣会社は次々と紹介してきますが無し有期雇用派遣と違い派遣先あれは嫌だここは嫌だという選択肢はないので指示された派遣先に行くしかないのがデメリットです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる