教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

営業事務の仕事をしている、5ヶ月の妊婦です。 今まで、整形外科の医療事務と中小企業の営業事務の仕事を経験してきました。…

営業事務の仕事をしている、5ヶ月の妊婦です。 今まで、整形外科の医療事務と中小企業の営業事務の仕事を経験してきました。 産後は、時短勤務にプラスして副業をするか、転職を考えています。(旦那の収入では今のアパートに住んで生活が厳しいため) 手に職、とまではいかないにしても 今後続けられる仕事に就けるよう勉強をしたいです。 おすすめの職種、資格試験等あれば教えてほしいです。 事務職以外にも幅を広げたいのです。 副業のために、何十万と高いお金を払って講習を受けるのは金銭的にきついです。

続きを読む

35閲覧

回答(1件)

  • 原チャリか二輪の免許をとってUberかな 資格で役に立つにはブルーカラー系です。 文系でお金になるものはサムライ業くらいです。 事務しか経験がないなら応用が全く効かないのでそのまま今の会社を続けた方がいいと思います。 生活費の足しにはならないけれど趣味としてやる副業ならたくさんありますが、副業系セミナーは30万〜100万くらいが相場です。専門学校に通うならさらにお金がかかると思います。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる