教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

老人ホームで介護の仕事を始めたアラフィフです。 未経験でアラフィフという自分を採用してくださった御恩に報いようとやる気…

老人ホームで介護の仕事を始めたアラフィフです。 未経験でアラフィフという自分を採用してくださった御恩に報いようとやる気満々でした。しかし自分なりに頑張ってはいるのですが、2ヶ月近く経っても仕事が遅く物覚えもよくありません。 さらに教えてくださる方によって言うことが異なることも多いので混乱することもしばしば。 最近は足腰の痛みもあり、正直やめ時かとも思っています。 アラフィフで介護の仕事を始めた方にお聞きしたいです。 一人立ち出来たのはどのくらい経ってからでしたか? それまでに辞めようと思ったことはありますか? その理由は何でしたか? 一人立ちせずに退職された方がいらっしゃいましたらどのような理由だったのでしょうか? 参考にさせていただければと思いますので、どうぞよろしくお願いします。

続きを読む

113閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • 私は、45歳の時に介護職になった現在50代介護士です。 介護職は、若くても2か月では覚えられないですよ。 最低、1年は続けないと全体を把握するのが難しいです。 私もメモを取り、毎日帰宅してから纏めてました。 自宅でもイメージトレーニング。そんな毎日でしたよ。(^-^; 私の施設は1フロアが35名なので、顔と名前と部屋番号。 そして、朝食、昼食、オヤツ、夕食でのお茶出しも覚えるのが大変でした。 飲み物の好みやトロミの付け方。それ、35人分覚えます(笑) 排泄介助は、先輩が最初からついてくれたし、 暇さえあれば、誰かの排泄介助にくっ付いて行って見てました。 だから、自分なりに見て覚えないとダメですよ。 人により教え方が違うのは、 その人のやりやすいやり方や経験が違うからです。 なので、みんな一緒では無いです。だからこそ、混乱します。 その場合は、自分が手本としたい先輩だけを模倣すれば良いかと。 一人立ちは、一応3ヶ月の試用期間ですけど。 私の場合は、それ以前から一人でやってました。 ですが、全体が分かって、先読み出来るまでは1年かかりました。 なので、焦ることはせず、ちょっとずつ確実に覚えた方が良いです。 私の場合は、辞めようと思ったのは、 給与が安すぎて赤字だったためです。 5日フルタイムで働いても、生活費が出なかったんで。 なので、最初の施設は貯金を崩して1年半働き、退職しました。 一応、そこで学べたことが一番、今でも役に立ってます。 結構、重度の方ばかりで、ハードワークだったし。 お金の問題さえなければ、最初の施設は退職はしなかったと思います。 多分、1年以内は辞めようかな‥みたいになると思いますよ。 ですが、介護職の面白さは、ある程度分かってからです。 まだ、体力も付いてないでしょう。バテると思います。 出来ないとか、覚えられないとか。 あまり真剣に考えず、言われたことをやれれば今は良いと思いますよ。 分からないながらも、その後、意味が突然分かる時が来ます。 ちなみに、一人立ちせずに退職する人は1週間以内に退職します。 あなたの場合は、2ヶ月近く働いているなら、 それだけですごいと思いますよ。 皆、始めた頃はそんな感じです。 まず、半年を目標にしてみては?その頃には、体力がつきます。 筋力も付くので、足腰の負担が減るかも知れません。 みんな介護士は、経験してますからね。 自己嫌悪は、あなただけじゃないですよ。それで大丈夫です(*^_^*)

    続きを読む
  • 看護助手とかでしたら結構早いですね。やる事同じです。ひたすらやります。 老人ホームは滅茶苦茶楽でした。オムツ交換も少ない。私は夜勤とか100人相手です。話す時間も勿体ない。 辞める人は、打ち解けられない人。不真面目さが出る人はすぐに噂されます。 年齢うんぬんはもう分かってるんですよ。体力も少ないし、物覚えも悪い。 それを補うようにするんです。ノートとペンを持って書く。家に帰ったらまとめる。どんな仕事でもそうなります。例えコンビニでも。 自分の時間が空いていたとしたらノート見ながら分からない事聞く。利用者への援助方法を後ろからみる。言う事もやり方も違う。自分で良い方法を選ぶ。 流れ的な事も言う事違いますよ。なので鵜呑みにはしない。人を手伝ったり、色々な事に興味を持ち疑問を持つ。他の人にあの人頑張ってるなと思われるように。 今ここで質問できるって事はユーチューブも見れる。援助方法を見る。身体を傷めないメカトロニクスを調べる。昔と違う。本を買わなくてもいい。

    続きを読む
  • お疲れ様です。 物覚えが悪いということですが、それは致し方ないかと思います。 その業界の覚え方のコツみたいなのはあります、それに自分の経験値や経験則を合わせて頭に入れていくものです。 それがなかなか通用しないのであれば、とにかく「覚えようという姿勢」だけはないと厳しいです。 まぁ、わかりやすいのはメモやノートですよね。 体力面でも一緒です。自分なりに必死に動いていればそこまで評価は下がりませんよ。 介護職の足腰の痛みは通過儀礼みたいなものです。 そこからボディメカニクスを叩き込むしかないです。 教える人によって違いがあるのは…当たり前なんですよね。 要は相手の身体に無理なく動いてもらう方法はいくらでもある、という話です。 私としては、辞めて欲しくはありません。 まだまだ奥の深い世界なので。 てすが、介護ってこんなに大変なんだ、こりゃたまげた、と思って貰えたならそこまででも仕方ないかな、と。 これであなたの周りの介護されている方には優しくなれるんじゃないでしょうか? それだけでも十分収穫はあったかと思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

老人ホーム(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる