回答終了
今年の4月に入った大手、工作機械メーカーを辞めてタイで現地採用として自動車部品メーカー(中小企業)で働くことについてどう思いますか?今の会社で海外に行っている人はほとんど中年の管理職のため、若いうちに海外で働きたいと考えてる自分にはチャンスはないと思います。日本でのキャリアを数年積んでから転職すべきですかね?
41閲覧
タイ在住です。 タイの現地法人の社長を十年近くやってました。 その間何十人も日本人を現地採用で雇用して来ましたので回答します。 新卒でタイで就労することは不可能です。 タイで就労する為には、スポンサー(現地企業)が必要です。スポンサーから送付された会社の登記簿のコピーとかインビテーションレターを送付してもらいBビザ(就労ビザ)を発行してもらいタイに渡航します。 スポンサーがあなたの最終学歴の卒業証明書や専攻した学科、職歴証明書を持って政府当局に労働許可証(WP)の申請を行います。これが認可されたらタイで働ける訳です。 WPの認可条件は公表されてませんが、長年の交渉で分かったことは、 ①タイで就労する業務内容(経理とか生産技術など)と日本で働いていた際の業務内容が同じであること(職歴証明が必要です)。この期間が6年以上あること。 ②大学の専攻=前歴の業務=タイでの業務が全て同じなら、大学の4年も含む事も出来るので、職歴が2年でも合計6年となります。 従って、最低でも2年は現職で頑張って下さい。大学で専攻した学科と現職の業務内容が異なる場合は6年以上頑張る必要があります。行き成りタイに行って雇ってくれと騒いでも誰にも相手されませんので、タイに強い人材紹介会社(アデコ、JACリクルートなど)に登録してタイの企業からのオファーを待つのが通常の転職のスキームです。
< 質問に関する求人 >
メーカー(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る