教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

内定承諾期間の延長について 転職活動中、年齢は20代後半の者です。 この度、エージェント経由で受けた第2志望の企…

内定承諾期間の延長について 転職活動中、年齢は20代後半の者です。 この度、エージェント経由で受けた第2志望の企業に内定をいただきました。 9/29 正午が内定の承諾期限です。自分で求人を探して受けている第1志望の企業は最終面接まで終わりましたが明後日知能検査を受けることになっており、 結果はおそらく9/29 午後 か 10/2に出ることになります。 そのため第2志望の企業の内定承諾期間引き伸ばしの交渉をしたいです。 ただ、第2志望の企業には「御社が第1志望です!」と熱意を伝えてきたので、他の企業と迷っていることへの言及は避けたいです。 最終面接のときに別途質問タイムを設けていただき、疑問点もクリアにしていただいたので、 そこを理由にするのも違うかなと思っております。 そのため家族との相談を理由にしようかと思ったのですが、実家はかなり離れたところにあり、あいにくわたしは一人暮らしです。 企業へ志望度の高さを伝えた上で 3日ほど承諾期限を引き伸ばせる、 何かいい理由はないでしょうか…。 嘘をつくのは心苦しいですが、 何か知恵があれば授けていただきたいです。

続きを読む

190閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    1.)10月1日の夜に家族と会って話をする事にしてそこで最終確認することになっている 2.)正直にもう一社悩んでいる事を伝え、10月2日までには結論を出す事を伝える

  • 「自分自身としては入社前提であるが、人生に関わる大事な話なので、婚約相手と家族に報告して、承諾を得たい」という形で良いと思います。

  • エージェント経由であれば、エージェントに相談するしかありません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる