教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

再度投稿します。 進路について相談します、院に進学する予定の大学4年生です。

再度投稿します。 進路について相談します、院に進学する予定の大学4年生です。進路について特に希望がなく、今までずっと悩んでいたのですが、ここ最近で、私は医者になりたかったのだと気づきました。気づいたきっかけは、医療従事者の仕事の見学に行った際に、全ての裁量を医者が持っているということを改めて目の当たりにし、それをかっこいいと思ったからです。逆にいうと、医者以外のコメディカルと呼ばれる方々は(やりがいもあり、かっこよくはありましたが)医師が決定したこと以外はできないのだなという印象を強く受けました。 もう大学4年生ですし、今から医者を目指すことが現実的ではないことは分かっているので、今から医者を目指そうという話ではありません。 現在は、生涯医学の知識を学習し続ける職業に従事したいと考えており、MRなど、医療の技術というより知識が求められるような仕事を目指そうかなと考えています。 あまりにモテないため、恋愛は諦めました。なので、住む場所等は何処でも構いません。仕事に生きていこうと思います。 上記のような状況の私に、MR以外でオススメの職業を知っている方、教えて頂けると幸いです。 また、MRについての回答でも嬉しいです。 (ちなみに補足すると、医者にペコペコするのが嫌なのではなく、自身の仕事内容が医者の決定の範疇を出ないというのが嫌なのです。そして、これは私自身の将来に対する感情であり、このような職業の方々に対する感情ではありませんし、素晴らしい技術力をもつ彼らを尊敬しています。)

続きを読む

35閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    質問への回答ではないのであれなのですが、私の知人は20代後半で一年発起し、30くらいのときに医学部に受かりました。今は地方で医師をしています。諦めるのがはやいような。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

MR(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる