第二新卒から転職成功した方に質問です。 第二新卒から転職する方法について教えて下さい。 私は、現在23社受けてお…

第二新卒から転職成功した方に質問です。 第二新卒から転職する方法について教えて下さい。 私は、現在23社受けておりそのうちの16社は落ち、4社結果待ち、 新たに3社受けました。4社は1週間以内に連絡しますと担当者様がおっしゃっていましたが、 1週間たっても連絡が来ません。これは落ちているパターンですね。 退職理由が原因だと思います。話した際に深堀されたりなるほどと 冷たい感じで言われるからです。 話し方 はい、退職理由としましては前職で食品製造ラインに入っていた際に 先輩社員に将来はどんなポジションに付きたいか問われた際にどんな ことを話しても応援するよという雰囲気だったので好きだったゲーム 関係の仕事がしたいと伝えたんですよね。そしたら、こんなところに いてはいけない、若いんだから色々選択肢あるよみたいな感じで言われ たことが退職のキッカケとなります。 それまで私の中で1つの業界に絞ったら必ず一生続けなければいけない イメージが強かったのですが、その方と知り合って初めて視野が良い 意味で広がり、そしてIT企業の市場価値の高さや私が好きで続けられて いる事を仕事にすることで活躍できるという事、エンジニアとして働く 楽しさをその方から教えていただきました。 食品製造という職業にネガティブな思いは当時全く無かったですが、その方 をキッカケにエンジニアという職業の夢を叶えたい、色々と調べていく うちに「自分でもやってみたい!」という気持ちが強くなり、 チャレンジするには今しかないと思い、今回退職という形をとりました。 あとは、逆質問で何を聞いたら良いかも毎回悩みます。 1私は貴社で即戦力として働きたいと考えていまして、入社前にやってお くべきこと、入社後必要となるスキルはどのような事でしょうか? 2御社の求人に記載されていた「通勤手当」に関して質問させてください。 現在私は地方に住んでおりまして、御社とご縁があった際には車か電車、 での通勤を考えているのですが、この場合手当の対象になりますでしょうか?。

補足

回答者様の回答を聞いていると自分はIT/ゲーム業界には向いていないのではないかと思えてきました。もっと自分に合った、高卒でも出来るような単純作業で仕事探しをしてみようと思います。ゲーム制作やプログラミングの仕事は親からすすめられて探しているのですが勉強/趣味の範囲で行うことにします。 諦めも重要だと思いました。私は、何をやっても親から否定されるので、自分が悔しいです。もう、すっぱり諦めて何でもよいから地元の仕事を探そうかと方向転換しました。質問に付き合って下さりありがとうございました。

続きを読む

536閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    馬鹿正直に答えすぎだと思います。 もっとポジティブに表現すべきです。 逆質問に関しても 新人が即戦力にはなれないですし、必要となるスキルは応募要件に載ってます。それを改めて聞く人は不採用でしょう。 通勤手当に関しても、そんな事は1次面接担当者は知らない事です。

  • まあ、自分が採用担当でも落としますね。 まず、自社がゲーム会社じゃないとしたら「あなたの志望はここじゃないでしょ?ゲーム会社頑張って」ということでお断りします。 ゲーム会社だったら「それで、作品は?」ってなります。

    続きを読む
  • どんな職種に応募されているのでしょうか。 もし、一般的なIT業界に応募して、この話をされているのであれば、非常に反応が悪いのでは無いでしょうか。 第二新卒でこれを伝えられて「採用したい」と考えるIT企業は、かなり少数だと思います。 新卒タイミングであれば、可能性はあったかもしれませんが「ゲーム業界に行きたいからIT業界に入る」という方で知識なしであれば採用の可能性は著しく低いと思います。 採用しても、戦力になる前に辞める印象しかないので、赤字案件として敬遠されるでしょう。 「IT業界の開発職に興味がある」と言いながら、基礎すら学んでいない状態では、既卒では採用は厳しいかと思います。 まずは、現状で出来る仕事を探して、独学をして学んでから再チャレンジされた方が良いのでは無いでしょうか。 逆質問でも「何もわからないですし、自力で調べる気もないので教えてください」という印象を強めているだけですし、それなら、質問をしない方が良いかと思います。

    続きを読む
  • 非IT系からIT系に転職したい、でも応募しても全然通らない、って人に一番多いのは、「勉強してみてない、あるいは勉強した成果を何も見せていない」ことです。 例えばプログラマーになりたいんなら、当然パソコンを買って、プログラミング言語を覚えて、いろいろとプログラムを作ってみてるはず、というのが採用側が期待する最低ラインなんです。そこの成果を見せてこそ、やめた理由に説得力が出るのです。 退職理由を深堀されるのであれば、そこの成果を見せられてないか、全然足りないかだと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

食品製造(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#製造できる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる