教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校生です。 私の親戚の人が、 文系の歴史学科の大学を卒業し、 銀行に内定を貰ったそうですが、 歴史を扱う銀行ってあ…

高校生です。 私の親戚の人が、 文系の歴史学科の大学を卒業し、 銀行に内定を貰ったそうですが、 歴史を扱う銀行ってあるのですか?特に銀行経由の資格を持っているわけでもないらしいですが、何が評価されたのでしょうか。 銀行内定を貰いたい場合、 学部学科は何でも良いのでしょうか? それとも、歴史が何らかで役に立つのでしょうか?そんな銀行あまり聞かないが… よく理由が分からないので、 教えていただけたら幸いです。

補足

一言で言うと、 それは、、おかしいよ、、、笑 学校の理系教師が文系は〜と言う理由が分かりましたよ。 歴史学科なら、 教師、歴史の学者、 歴史に関係ない職種の場合は、 その分野の資格を取得し、 ある意味理系と変わらないよね? と思っていたら、全然よく分からない部分で評価されてるんだ。 絶対に親戚の人間は尊敬しないわ。

続きを読む

654閲覧

2人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(11件)

  • ベストアンサー

    いろいろ見させてもらいましたが、 簡単に言ってしまえば、文系職は技術が必要ない仕事が多いんだよね。 逆を言えば、よく言われるが業務自体は、誰でもできる仕事(技術は不要・高卒でも可能だとは思う。)が多いというのは間違いではない。 ただ、そこで誰にでもできるとなるとまずいので、学歴で差別化している。 では、なぜ学歴で判断できるのか?と問われると正直ハロー効果のようなものだと思う。 (あなたの例えとして、 医学部卒業ならば医師にポテンシャルはある。医師国家試験合格なら医師ができる。 だが、親戚さんの場合、学んだ学問も違う、資格もないのに医師をやっているみたいな話ですもんね。) あなたの考えは、普通に考えれば正しいですし、理系的な考え方ですよね。 ただ、そうではない世の中もあるということ。 弁護士でも美容師でも医師でも何でも、 誰でもできない技術職には、国家試験というものがあるが、これが直接的にその仕事ができるという証明をしているわけです。 もしくは大学や専門学校に通ったりすることによる専門教育を学びに行くわけです。 では、銀行員なら国家試験ではなくとも銀行関係の知識がある方が直接的な証明じゃないか? 少なくともどの学部からでもいいとはおかしくないか?全く共通点がないじゃないか? 学部も違うなら高卒とその仕事に対する知識同じじゃないか?と思うかも知れないが、私もそう思うが、現実そうなっていない。 飲み込むしかないですし、 あなたの親戚も恐らく大学が評価されたと思う。 質問内容のような概念で元々判断していないということです。 そういう概念で判断していないからこそ、 高学歴無能が結構居るというのもあるかもね。

    ありがとう:1

  • 大学が優秀なとこなら学部は関係ないです。銀行に入れます。 よく、文学部は就職ないとかネットに嘘がかかれます。困ったもんです。 東大京大はもちろん、難関大学なら文学部でも全然問題なし。むしろレベル低い大学の経済学部とかの方が銀行に採用されません。

    続きを読む
  • 親戚の方は、銀行内定を喜ばしいことだと思っているのですよね。 評価されたのは、大学名だと思います

    なるほど:2

    ありがとう:1

    知恵袋ユーザーさん

  • 銀行員は一般的に言われる専門職では無いのでね。 公務員みたいに難しいペーパーテストがあるわけじゃないので民間企業と同じように、SPI試験(一般試験)受けて面接受ければ入れちゃう節がある。 SPIは銀行に限った事では無いです。 銀行員など接客業を主とする職業は文系(学部問わず)卒の就職が多いですね。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

銀行(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる