教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

一般事務で月収30万はブラック? こんにちは。以前転職活動をしていて、一度内定を辞退した会社があります。

一般事務で月収30万はブラック? こんにちは。以前転職活動をしていて、一度内定を辞退した会社があります。私が転職活動をしていたときは月収24万でしたが、最近CMで見かけ、気になって調べてみたらつい最近も求人を募集していてその時は月収30万で募集されていました。(みなし残業20時間分含みますが、残業はほぼないとの記載でした。面接の時も残業はほぼないとの説明でした。) 仕事内容としては電話対応やデータ入力などのごく普通の一般事務で、事務未経験でもOKとのことで、私も未経験でしたが内定が出ました。 年間休日127日、残業もほぼない、オフィスも都内の綺麗なオフィス、条件だけだとかなりいいのですが、面接も1回のみ(それも現場の若い社員1名のみで、面接というよりかは雑談でした)、で、逆に不安になってしまい、通勤時間が長くなってしまうこともあり辞退してしまいました。 その後も転職活動を続け、内定が出たところに転職しましたが、未だにあれほど高待遇な一般事務の求人に出会ったことがありません。(未経験一般事務だと月収20〜22くらいが多い感覚でした。) 今思うと、辞退しなければよかったのかなぁとちょっと後悔しているところです。 実際どうなのでしょう。

続きを読む

238閲覧

回答(4件)

  • 個人的にその企業に転職しなくてよかったという印象です。 そもそも固定残業代やみなし残業代を良く思っていません。 基本給が安い代わりに固定残業代で月給を底上げしているイメージです。 また、今回の企業ですと残業がほぼ無いのに、みなし残業代が20時間もつくのは会社にとって無駄金としか思えません。 たまに、口コミで労働環境など書いているサイトがあるのでそれを参考にした方が良いです。一般的に面接官が自社の悪いところを言う事はありません。

    続きを読む
  • 高待遇で縛る必要のある業務内容ということでしょうね。 でなければ未経験OKの一般事務に30万も出すことは普通はないです。 給料を必要以上に高くすればするほどおかしな人の応募もあるので普通の企業は避けます。 実態は分からないけど表向きの情報だけでは済まないと思います。 まあ一見ブラックに見えてもやってみたら自分に合ってたというケースもあるので一概には言えないけど。

    続きを読む
  • 都内だと、事務職でもそんなに給料が高いんですね〜。 地方だと、その半分ぐらいやわ〜(^_^;)

  • やはり高すぎてヤバいですね 怪しげな仕事の裏方かな アポ電の掛け子とか

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる