教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職するしかないのか…相談です。長文です。

退職するしかないのか…相談です。長文です。コールセンターのオペレーター(主に受電)をしています。3ヶ月ほど前から体調不良で欠勤することが多々あり電話業務以外に配置換えの相談をしましたが常に人手不足のためか電話業務をゼロにする事は難しいとの事でした。 来月から週に1〜2回半日のみ事務に配置してくれるという話にはなりましたが、耐えられないと思います。 心療内科を受診したところ中等度の抑うつ状態にあるとの事。現時点で病名は付けられないがあえて言うなら適応障害の疑いと診断され一時的に休職を指示されました。 以前にも休職できないか相談はしたのですが、まず有給を消化、その後最長で2週間。それ以上は退職になるとの事でした。 子供の予備校代など教育費にお金がかかることもあり出来れば退職は避けたいのですがやはり難しいのでしょうか。夫にも現状を伝えてみましたがあまり理解は得られませんでした。

続きを読む

172閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    初めまして。今晩は(^^) 私も受電業務でOPを長くしております。体調すぐれないのは辛いですよね。OPの業務内容を知らない人は 空調の整った部屋の中で椅子に座って電話取るだけで楽な仕事と思われがちですが…かなり心身共にハードな仕事だと思います。金銭的な事でご心配されているようですが、まずは休養された方が…有給があれば有給を利用して、まずは健康を取り戻して下さい。心身共に健康なら 又、働けます!応援してます!

  • >出来れば退職は避けたいのですがやはり難しいのでしょうか。 あなた様が欠勤せずに業務を遂行することができれば退職は避けられます。

  • 正社員ではなくパートなのでしょうか? 正社員であれば、診断書をもらって傷病手当をもらいながら休職できるのではと思います。 休職ができないなら退職すべきでしょうね。 無理をして働き続けると、悪化しかねません。 お子さんのためにも、あなたが元気でいることが一番大切です。 今は在宅でできる仕事もたくさんありますし、働ける程度に健康であればどうにでもなります。

    続きを読む
  • 質問者さまの人生ですし生活もありますので他人が「休みなさい」「退職しなさい」なんて簡単には言えないですが、 もしも今の職場で社会保険に加入している、1年以上勤務しておられるなら、 休職して傷病手当金を受給するのはどうでしょう? 今よりも収入は減りますが、傷病手当金を受給しながら退職すれば退職後も受給を継続できます。 こういう方法もありますよという話でした。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

コールセンター(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

オペレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる