教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

YAMAHA。子供がヤマハ音楽教室でピアノ個人レッスン受講しています。小2から始めて3年目です。先生講師が厳しい性格の方…

YAMAHA。子供がヤマハ音楽教室でピアノ個人レッスン受講しています。小2から始めて3年目です。先生講師が厳しい性格の方ですがヤマハってどこもそうですか?ちょっと練習不足でうまく弾けないときには、練習してないなら来ないで下さい!とキレられたと泣いて帰ってきました。またグループレッスンの発表会に一緒に出ることになったのですが、1人の子がぼーっとしててちょっとアレな子なんですよ!下手くそなので、その子のパートを弾いて下さい!と強制してきました。発表会2週間前にです。なんか理不尽な気がします。ギリギリなのに子供は猛練習して大変な思いしました。先生が怖くてやだと言います。ヤマハは先生を変えることはできますか?

続きを読む

1,156閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(9件)

  • 個人レッスンならヤマハにこだわる必要はないと思います。 個人レッスンでもテキストが変われば月謝も上がっていきますし、グレードは履歴書などに記載は可能ですが、ヤマハ以外の場所では参考程度にしかなりません。 他の教室も視野に入れて情報を集めてみたらどうでしょうか。 ヤマハが厳しくするように研修しているわけでもなければ、そういう先生を集めているわけでもないので、いろんな先生がいます。 ただ、発表会はグループ発表もあるし、個人でも他の先生と合同のステージですから、先生もきちんと仕上げないといけないという意識が高くなり、神経も尖ってくるかとは思います。 先生の変更もできますので、ヤマハで継続希望なら楽器店のフロントに相談してください。

    続きを読む
  • 練習してこないと先生に失礼。 これは昭和の常識ですね! でも甘い先生ならさぼるかもしれません。 全然練習せずに、お月謝が勿体無いなあ…なんて思うなら少し厳しい先生の方がいいです。 優しいとサボってしまうのです。 親御さんが見極めしてくださいね。 グループレッスンなので、色々仕方ないですね。 ヤマハでずっと続けるつもりですか?? j専に行くつもりがないなら個人レッスンに変えるのはいかがですか? 私の経験ですが、親御さんが厳しめの場合は優しい先生優しめの場合 厳しい先生の方が相性がいいです。 私は優しいタイプの先生ですが、 我が子には厳しい先生を選びます。 レッスンに緊張感がある方が基礎、やりたくない練習もしてくれます。 優しいタイプでもどんどん教本が進む子もいますので、相性です!

    続きを読む
  • うちもヤマハ4年目(幼児科1年、個人3年目)やってますが、先生はみなさん優しいですよ^_^そんなカリカリした先生いないです。 曜日や時間を変えれば先生もかわりますよ! 担当わからなかったら、受付の人に〇〇先生って何曜日担当されてますか?って聞き出して、ちょっとほかの習い事との兼ね合いでとか、家庭の事情で今の曜日が難しくて先生変わっても大丈夫なので〇曜日に変えたいです、とか言えばOKです。察しのわるい受付さんだったらコソっと事情をはなして先生かえてもらうのもありだと思います

    続きを読む
  • >先生講師が厳しい性格の方ですがヤマハってどこもそうですか? いいえ。極めて珍しいケースです。 >ヤマハは先生を変えることはできますか? 先生を変えられることが大手の良さです。先生には言いにくいでしょうから、受付にいるスタッフに相談しましょう。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ヤマハ音楽教室(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

音楽教室(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる