教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

今現在正社員で手取り15〜17万です。 ボーナスはありません。副業もダメ。 転職で気になっている軽貨物ドライバー(業…

今現在正社員で手取り15〜17万です。 ボーナスはありません。副業もダメ。 転職で気になっている軽貨物ドライバー(業務委託)ではシフト制で自由、副業はあり。(副業したい)どちらのほうが稼ぎがよかったりしますか?

続きを読む

148閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • というか、正社員で15万前後しか無い手取りと、ボーナスもない仕事って、いったいなんの仕事してるんですか? 軽貨物は運輸業ノンキャリアの方が勤まる仕事ではありません。もう少し世間の色々な事に興味を持つべきかと。

  • 稼ぎは断然、配達ですけど。 日当たりの配達量が多いと思います。 とある運輸会社では、午前の分を配達し切ったら、営業所へ戻り、午後の分をごっそり載せて配達ですって。 根気のいる仕事ですからメンタル弱いなら、稼ぎが少なくても現状維持がよろしいかと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 当面の稼ぎでしたら、軽配達の方がいいですよ。 ただ長くは続かないと思います。 あれはアマゾンなどの通販商品を個人宅へ配達する仕事ですが 事業撤退などをした場合、仕事が無くなりますし そもそもコロナで通販の需要が高まっただけですから いつまで特需が続くのか・・・ 当然、業者側も売上が減少したら運送費を抑えますので ケース単価の収入は下がりますよ。 長期的に見たら、ある程度保障がある正社員がいいですよ。 余程の事が無ければ解雇もされません。 また、昇給昇格もあるのが強みです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • おいくつぐらいの方かわかりませんが、正社員というのがポイントかと思います。 今は、収入面で不足があるようですが、ある程度の保証はあると思います。保険とか、年金とかね。業務委託となると個人経営になると思うので、仕事の受け取りなどは全て自分の采配になると思います。うまく仕事が続けば良い収入になると思いますが、世の中そんな時ばかりではないと思うので、そのへんのリスクも考慮しないといけないと思います。 どうしても転職したいのであれば「正社員」で探してみるのも方法かと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

副業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる