教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

なぜ週休3日制は実現しないのでしょうか? 金曜日を休日とする案や、水曜日を休日とする案など様々ですが、週休3日制を採…

なぜ週休3日制は実現しないのでしょうか? 金曜日を休日とする案や、水曜日を休日とする案など様々ですが、週休3日制を採用したことで損害を被る人よりも恩恵を受ける人のほうが圧倒的に多いと思います。それなのに、過去に導入が検討されたことはあるらしいですが、実現には全く至っていません。 これはなぜでしょうか?

補足

「業務量を変えられないから」という回答が多いみたいで、この人たちの会社・職場では祝日があるたびに業務崩壊しているんでしょうね〜

続きを読む

329閲覧

ID非公開さん

回答(8件)

  • ベストアンサー

    業務量を減らせないから。 制度上は業務量変えないで見た目だけ変えることはできると思います。 制度上できるだけで、現実は絶対週休3日になりません。業務量が週5勤務+残業でやっと終わる量のままなので。

  • 会社のコスパが悪くなるから。 会社のコスパが悪くなると売上が下がる。 売上が下がると税金も減る。 日本が不況になる。

  • 企業は労働力を最大限使うことで利益を上げています。 法律が許し、かつ需要が満たされるなら、無限に働かせるのが資本主義の基本です。 その前提でも、もし国民が週三日の休日を何より望むなら、それを支持する政党が過半数を得て、労働法は改定されるでしょう。 そうなっていないということは、国民の優先順位が低いことを証明しています。

    続きを読む
  • 個人的には 日本はもっとやすみなく働かないと さらに国力が衰えると思っています。 世界ランク4年連続1位だったこともある1990年代 今同じ指標で日本は40位近くまでさがってそこが定位置です。 練習がハードであれば試合でも結果が出て優勝することもできます。 練習をさぼればどんどん下手になり試合では絶対勝てません。 豊かな苦しみと貧しい苦しみ どちらがいいかといえばもちろん前者です。 貧しい人たちにもそれはそれで幸せはありますが 自由もなくただの生物的に生きて死んでいくだけです。 人間社会の奴隷の位置づけです。 勉強もしない 練習もしない 働くこともしない これでどうやって成長しようというのでしょうか。 週休3日とかふざけんなよってことです(笑) ただ わたしたちホモサピエンスという生物は非常に怠惰な 性質があります。 共産主義があっという間に崩壊しましたが これはその性質によるものです。 宗教と同じで 共産主義の考え方自体は悪いものではありません。 一部の資本家だけがウハウハ楽に財を蓄積でき 多くを奴隷のように使える資本主義より 実は多くの人にとってはいい思想のようにも思えます。 しかしです。 しかし わたしたちホモサピエンスという生物には まったくマッチしないものです。 なぜなら やってもやらなくても同じ結果が得られる という仕組みがあるからです。 勉強しなくても好きな大学にいける 練習しなくても試合に出られる 働かなくても十分に食べていける こうなったとき だれが努力するのでしょうか(笑) みんななにもしなくなりました。 政府系や公務員の生産性がまったくあがらないのも同じです。 どんな結果だろうとどんなに借金がふくらもうと 職は失いませんし条件もたいして悪くなりません。 がんばっているのはわかりますが でもすぐに解雇されたりがんがん給与がさがる環境の人とは 緊張感や危機感が全然違います。 医師も同じです。 人数制限して競争をなくし 牙城を築いて特権を独り占めして 医薬業界の王様として君臨している ペーパーテスト的な上位層がこの業界にいっていますが さらに成長していく人はほとんどいません。 職業医師程度どまりで力を全然のばしきっていません。 まだまだ例はありますが(笑) 要は わたしたちホモサピエンスという生物は すごい怠惰で ゴールドメダリストでさえ練習さぼっちゃうことがあるくらいの すぐに安易な方向に流れる性質があります。 週休3日にしたら次は4日ですよ。 そして5日。。。 そのうちなんで働いてお金もらわないといけないの。 みんなほどほどでいいからお金さえくれればいいよ。 とどんどん安易な方向にいきます。 そのうち 自分たちで働くのはいやなんで 他国を攻めて楽しようという戦争をまた起こすかもしれません。 明らかに力は落ちているわけですから 勉強量を増やし 練習量を増やし 働く量を増やす これしかありません。 昭和的どうこういう人いますが 昭和がどうこうの次元の話ではなく 生物としての王道です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

週休3日(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる