教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

テレワークとかリモートワークの会社側のメリットってなにがありますか? オフィスの縮小による経費削減、通勤交通費の経費削…

テレワークとかリモートワークの会社側のメリットってなにがありますか? オフィスの縮小による経費削減、通勤交通費の経費削減ぐらいしか思いつきません。会社側からするとデメリットの方が大きいから出社回帰の方向に進んでいるのでしょうか。

352閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(8件)

  • ベストアンサー

    無いです 通勤費減った分はネット代や電話代等の手当が新設されますし、オフィス縮小した分はサーバーやシステムの出費が増えてます 通勤時間云々というのは会社からしたら関係ありません 一方でデメリットとしてはコミュニケーションが減るというのがあります 三人寄れば文殊の知恵と言いますが、実際その通りで人間話すことで考えがまとまりますし、新しい視点に気付けます また、人の仕事を見る、相談を受けることで業務フローの悪い点が見えてきて改善につながります 米大手ITは、テレワークにしてから新しいアイデアや改善案が全く上がってこなくなり、イノベーションを阻害するということで早々にテレワークをやめましたし、フランス等の研究機関でも同様の結論が出てほとんどの国がこの流れに追随してます 笑えることにあのテレワーク用の会議システムで商売しているzoomですら、最低でも週の過半数を出勤することを義務付けています そのくらい害しかないのです

    なるほど:1

    知恵袋ユーザーさん

  • そもそもコロナで致し方なくって事だったと思います。 メリットというか、やっぱりだらけてしまうから出社回帰の方向で進んでるんだと思います。

  • 通勤時間の削減による業務効率向上。 出社場所を選ばないことで多様な人材を取り込める。 働き方に多様な選択肢を用意していることをアピールでき優秀な人材を獲得できる可能性が高まる。 出社回帰の方向に進んでいるのは日本人の労働観によるものです。 労働は苦しいもの、苦しくなければ労働ではない、給料は苦痛に耐える対価、という風潮が強いです。 つまりテレワークは楽をする手段だから悪、と捉えられがち。 もう一つは、日本の労働は成果ではなく働いた時間や「苦行に耐えた時間」で評価されがちということですね。 遠くから通勤している人ほど「毎日長時間通勤してエライ!」という評価をされるという不思議な社会です。 私は新卒から外資なのでこのあたりの感覚はよくわからないです。

    続きを読む
  • 通勤の労力を仕事の集中力にあてられる。

< 質問に関する求人 >

テレワーク(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

リモートワーク(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる