教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今の仕事が辛いです。 調理学校を卒業後調理師として働いており4ヶ月目の女です。 資格は調理師免許と普通自動車免許だけ…

今の仕事が辛いです。 調理学校を卒業後調理師として働いており4ヶ月目の女です。 資格は調理師免許と普通自動車免許だけ。 【現在辛いこと】・回転率が早い所なのでとにかく忙しく、焦ってしまい過呼吸になる。呼吸がしづらく声が中々出なくなってきた ・睡眠時間が5時間しか無いため寝不足のせいか仕事以外で知らない内に気を失っていた ・毎日死にたいと思うようになった ・先輩はノリのつもりだが叩いてくる ・人が3人も辞めたので人手不足状態で週一しか休みがない →色々辛くなり転職する、もしくは死にたいと思いました。 親からはまだ慣れていないだけと言われましたが仕事に慣れたとしても睡眠時間は変わらないですし、先輩が苦手なのもあり辞めたいです。 ですが調理学校を出た身なので辞めたとして飲食業は似たようなところばかりだと思うので続けられそうにないですし、かといって別職は就けるかどうか不安です。 個人的に少し余裕が持てる職に就きたいです。 それで転職先が決まれば辞める予定です。 【質問】 ①調理師と違い休みがある職はあるか、もしくは就けるか ②辞める際1ヶ月前に辞める意思を伝えて問題ないか

続きを読む

377閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    体に異変が生じているのですから辞めた方がいいと思います。 無理に勤め続け、重度の精神疾患にでもなったら 働けなくなりますよ? 飲食業界では普通なのかも知れませんが、 一般的に見て完全にブラックです。 ①調理師と違い休みがある職はあるか、もしくは就けるか ⇒そのような仕事は山ほどあります。 一般的な企業は調理師よりも休日は多く、 休憩時間などの待遇面も良いでしょうね。 転職活動が難航するかどうかは、企業の規模によって異なります。 専門的な仕事でもなく中小企業であれば 質問者様は若手ですし、そこまで苦労しないかと思います。 ②辞める際1ヶ月前に辞める意思を伝えて問題ないか ⇒大丈夫です。 法律上は2週間前に退職意志を伝える事です。 後は会社との退職交渉次第です。 交渉が決裂して円満退職ではなくなっても良いのでしたら 2週間で退職が可能です。

  • 今の職場は退職して、次を探しましょう。 若いのでハローワークで職業訓練を受けて、何か興味のある資格をとれば、未経験で応募してもいいでしょうし。 休みを重視するなら、事務職など。 事務職なら日商簿記の資格があると良いと思います。 1ヶ月前に退職の申し出れば十分です。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 調理師さんだっていろんな職場がありますからね 飲食店のほかホテルのレストランとか 学校給食センター 普通の給食会社 病院給食 介護施設などなど そこは辞めて 転職を考えましょう

  • もっと楽しい仕事を探しましょう。 まだまだ明るい未来があります様に

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調理師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる