教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ホワイトカラーとブルーカラーがありますよね。 フリーのシステムエンジニアが第3のカラーだと思いますが、みなさんならなんと…

ホワイトカラーとブルーカラーがありますよね。 フリーのシステムエンジニアが第3のカラーだと思いますが、みなさんならなんと命名しますか?

161閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • システムエンジニアは比較的新しい職業ですが「フリーランス」は中世発祥の言葉ですし、フリーランスの中でシステムエンジニアが特筆するほど多数を占めるとも思わないので、「フリーランスのシステムエンジニア」にカラー名称を与えたい、とはあまり思わないです。

  • >フリーのシステムエンジニアが オレのことなら、ホワイト。 現場仕事は受けないので。

    続きを読む
  • カラーとは(Color:色)ではなく(Collar:襟)という意味で、白いワイシャツを着ているような職業をホワイトカラーと呼ぶみたいですが、このCollarには首輪(束縛)なんて意味もあります フリーエンジニア全体に対する分類としては「フリーカラー(ノーカラー)」になるでしょうが、その中でも「ニューカラー」「ブラックカラー」「ゴールドカラー」などに分類され得るでしょうか https://en.wikipedia.org/wiki/Designation_of_workers_by_collar_color

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 普通にホワイトカラーだと思うが。 https://www.kaonavi.jp/dictionary/blue-collar/

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

システムエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる