教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業保険や傷病手当について 教えてください。 7月20日で会社都合により失業します。 また8月2日に右肩の手術によ…

失業保険や傷病手当について 教えてください。 7月20日で会社都合により失業します。 また8月2日に右肩の手術により2.3ヶ月働けない状態になります。ハローワークに相談に行きましたら、働けない状態では失業保険の受給資格が無いと言われました。 失業後に国民健康保険に切り替えますが、何か傷病手当のようなものはありますか? 自分で調べたら退職日前の4日間休んでいると社会保険の方から傷病手当がもらえたみたいなのですが知らずに今日まで働いて明日が退職日です。

続きを読む

103閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    7月20日の退職前継続して1年以上社会保険に加入されていましたか? 1年以上加入されていたのであれば基本的に退職日までに申請して傷病手当を受けていれば退職後もそのまま傷病手当申請が可能でしたが、 退職後となると受ける条件にみたしていれば受給可能になる場合があるので、条件をみたせるかは、社会保険の加入していた支部に問い合わせするといいと思います。 失業保険に関しては、働かない状態だと申請はできませんが、体が治った時にお金をもらうための支給期間延長申請を住んでる地域のハローワークにするといいと思います。 ネットから申請書を印刷し、郵送するか 電話でハローワークに問い合わせると申請書を郵送してくださります。 もちろん身動き取れるならハローワークに出向いて手続きもできるはずです。 また傷病手当はけんぽがあくまでも働いてる加入者様に対しての保険なので、国民健康保険では傷病手当はありません。 わたしの知ってる限りですが、もし間違いがあったらすみません。 お体お大事になさってください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる