教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

今の時代、正社員の事務職は人気ですか? 未経験だと採用されるのは厳しいですか?

今の時代、正社員の事務職は人気ですか? 未経験だと採用されるのは厳しいですか?

107閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 物流や海運の手配系事務(現場作業しなくてもいい)なら30までならいけますよ。 それか公務員、私立学校職員、公益財団法人の団体職員ならあります。

  • 営業職とかに比べるとノルマが無い分、どうしても人気になる傾向にあります。 また、営業職であれば直接売上に貢献する形になりますが、事務職の場合、直接ではなく間接的な形での貢献になることが多く、そこに人員を潤沢には割かない、基本的には誰かしら辞めて欠員が出た場合の補充ということになるケースがままあり、そう考えると当然のことながら経験者を採用する前提になることも多く、未経験だと厳しいと考えます。

    続きを読む
  • 人気…というか、その条件だとひと昔前の数字で行くと有効求人倍率が小数点以下とかだった、つまり仰る厳しい条件なのは間違いないでしょう。普通に雑務とかくらいならば非正規がほとんどの状態は今も変わらないと思う。未経験どうこうというので唯一救いになるのが年齢、つまり若いかどうかもありますし、仮に正社員になれたとしても薄給の可能性(大手でも)高いと思います。ちなみに、少子化の影響で人材確保のために賃上げとか企業側も対応してますが、そもそもの求人倍率が高いのでやはり狭き門となるでしょうね。

    続きを読む
  • わたしも未経験からの事務職希望です。 ハロワの職業訓練を受けたいと相談して若いから職業訓練に行かなくても大丈夫と言われましたが実際厳しいと感じましたね。(26歳) 私は正社員を諦めて派遣登録しました。ハロワで未経験可の正社員探すよりさっさと派遣登録しておけばよかったと思ってます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる