回答終了
退職の際に有給が残っており、一般的なら退職月にまとめて消化するかと思うのですが、引き継ぎがあるため、有給のタイミングは上司の判断と、場合によっては消化しきれない可能性(上司がきちんと消化させてくれない)があります。 元々人不足なのと、私と先輩が同時期に退職をするので、新しい方が早く入ればその人に引き継ぎをしたいとも言っています。 買取をできるか労務に確認をしますが、買取も出来ない、全部消化しきれない場合はどうしたらいいのでしょうか、、、 デザイン関係のため、案件により引き継ぎや詳しいところなど多少はありますが、時間はあまりかからないです。 私はまだ日数が少ないので消化もなんとか出来るかと思いますし、消化しきれなくてもいい日数です。 ただ先輩は半月以上残っており、それが全部無くなるとなるととても勿体ないし、そもそも有給は自由に使えるものなのでそれはどうなのかなと思っています。 かといっても同時期に退職するので、もちろん引き継ぎはしっかりとするつもりでいますが、、、 上司がパワハラで前に退職した人達は同じような理由でギリギリまで出勤をし、急に翌日から休むようにと言ったりと、そういうのをずっと見てきました。 また同じようになるのじゃないかと不安だし、今後残された人達のためにもどうにかしたいです。 何かいい案はないでしょうか、、 まとまりがなくすみませんが、あくまでも円満退社できるように、アドバイス欲しいです
43閲覧
まず、引継ぎ(業務)と有休だと、有休が優先ですね。 有休を取って、空いた時間に引継ぎの業務を行うと言う感じです。 >もちろん引き継ぎはしっかりとするつもりでいますが、、、 その心積もりは良いですが、あくまで自分優先で考えましょう。 何のために働いているのですか。自分のためですよね。 >上司がパワハラで・・・ギリギリまで出勤をし、急に翌日から >休むようにと言ったりと、そういうのをずっと見てきました。 >あくまでも円満退社できるように、 こんな従業員に冷たい会社なのに、なんで円満にこだわるんですか。 質問者さんの言う円満とはどんな感じですか。 会社の理不尽にもガマンする事が円満と言うなら、有休を使わず退職日 まで働いたら如何でしょうか。 せめて退職時くらい自分の権利を主張しないと(有休100%消化)、 今後残された人たちに悪い見本を見せることになると思うのですが 如何でしょうか。 後輩たちの事を思うのなら、有休は100%消化し、残った日程を引継ぎ に充てましょう。 その日に引継ぎが出来なければ(準備が出来ていなければ)、それは仕事 を手配するべき上司の責任で、あなたや他の人が負うべき事柄ではあり ません(有休をつぶして出社はしない)。 これを念頭に置き行動しましょう。 ご存じですよね。有休を取るのに上司の許可は不要な事(出来るのは 時期をずらすだけ)。まして退職時だから、会社側は拒めないことを。
> 買取をできるか労務に確認をしますが、買取も出来ない、全部消化しきれない場合はどうしたらいいのでしょうか 諦めるしかないです。 それがイヤなら、有休消化すればいいです。会社は拒否できません。(労働基準法第39条第5項)
< 質問に関する求人 >
有給(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る