教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ワーママ2つのパターン。どっちが【大変そうか?】【凄いか?

ワーママ2つのパターン。どっちが【大変そうか?】【凄いか?】の観点からお答えください。年収が高いから、羨ましいからこっちがいい!年収が低いから単純に大変そう!とかではなく、環境要因に着目して、お考えください。 両者ともにアラフォー、子は幼児2名、夫の年収、住んでいる地域は一緒のものとする ①ワーママA 年収400万役職つき。短大卒。総合職だが今現在は事務系ルーティン作業。中小企業勤務。社歴は15年で慣れきっている。(現在、時短勤務で週30時間労働→年収350万に減)ムカつくお局はいるが、概ね人間関係は良好な職場。 育児に協力できる柔軟なシフト制仕事の夫、近場に祖父祖母あり。たまの残業、飲み会、子の習い事の際は専業の祖母や夫が送迎や面倒見を担当。朝の送迎は夫や祖母、お迎えは基本妻側。 教育にわりと関心が高く、かつ環境的に余裕があることから、上の子は3歳からピアノを習わせて毎日とまでは言わないが、練習に付き合う。 ワーママ自身がピアノを習わせたい!と決めたことなのだが、ちょっと疲れていてしょっちゅう子供を怒鳴り消耗。平日2日はこれら習い事関連で半日有給消化して習い事に熱心に付き添い。(勿論祖母にも協力してもらってなんとかこなしている) 自分のことを賢いと思っていて(そう思われたい)映える習い事をあえて選択したり、自分の学歴コンプレックスを払拭したく、子には賢くなってほしいと考えている。 ②ワーママB 年収250万。短大卒。現在、在宅フリーランス。クリエイティブ系。完全未経験から開業3年目。稼働時間は週25〜40時間と大きく触れ幅あり。人間関係がないのがメリットでもありデメリットでもある。(誰とも会話せず孤独) 祖父祖母夫は育児などを一切頼れず、送迎から学校行事、習い事関連など全てワーママBが一人で担当。 夫は家事育児は休みの日に参加してくれるが激務かつブラック気味で有給もまともに取れず、土曜行事までワーママB一人でこなさないといけないのが不満。 ワーママBも教育に関心があるがワンオペかつ頼り先がないので、自宅練習を特に求められなず人間関係も希薄な習い事(水泳や体操)をあえて選択している。よって習い事で無駄に自分を消耗させることはない。習い事送迎もろもろは勿論Bが担当。 Bは自分のキャパを理解しているので、いかに自分が消耗しづらく、かつその中で最大限効果を出せるかに努めている。 自身の年収もこれ以上上げると家庭の税負担が増えるから調整し、習い事に関しても野球やピアノなど自習が大変そうな習い事は自分がついていけなくなる。と、冷静に考えていて避けている。 上記、①か②でお答えください。また、理由も簡単でもよいので添えて頂けると嬉しいです。

続きを読む

311閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    状況が違いすぎてどっちが大変!みたいには言えないなというのが正直な感想です。 部分部分で②はワンオペで頼れる人がいないというのは大変。 ①は外で働く分融通が効かないこともあり通勤時間もあり大変。 ①自分で選んだこととはいえ習い事にそれだけ時間を割くのはすごい ②自分のキャパと子どものことを考えバランスをとってすごい どちらに優劣つけるものでもないと思います。

    なるほど:2

    ありがとう:1

< 質問に関する求人 >

ワーママ(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

時短勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる