教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

2022年6月に契約満了で派遣の仕事を辞め、離職票のコードはC2、失業保険延長の手続きをしました。

2022年6月に契約満了で派遣の仕事を辞め、離職票のコードはC2、失業保険延長の手続きをしました。その後、8月に出産し現在は夫の扶養に入っておりますが、今から働こうと思ったら一度夫の扶養からぬけなければ失業保険は受給できないのでしょうか? そうなると、また扶養内で働きたい場合は保育園探しも進めつつ、 扶養からはずれる→失業保険申請→仕事決まる→扶養に入る という流れになりますか?

続きを読む

92閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    失業保険は、扶養内でも扶養外でも関係ないですよ。 扶養内って、旦那様の健保に入っているだけでしょ? 働いてお金をもらっているわけではないですから。 失業保険は、 失業していて仕事探している状態なら手当ては出ます。 ちなみに 延長されたということで心配ないでしょうが、 受給期間が決まってますので その間しか出ませんから気を付けてくださいね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育園(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる