教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職を悩んでいます。 現在の職場は手取り18万、ボーナス年2回15万×2 退職金制度無し、定年制度無しです。

転職を悩んでいます。 現在の職場は手取り18万、ボーナス年2回15万×2 退職金制度無し、定年制度無しです。採用内定頂いている企業は、給料32万、ボーナス年2回(2か月〜6か月分×2+春臨時ボーナス)退職金制度有り、定年制度無しです。 現在の職場は人間関係のいざこざ等一切ないうえ、事務所に一人若しくは社長と居る事がほとんどで、仕事の進め方等自分スタイルで良く、とても居心地が良いです。休みも取りやすいです。なので転職を悩んでいます。 何故転職しようと考えたのは、子供達の教育にかかる費用がかかるからです。今、ダブルワークをしています。本職の仕事が終わってから夜近所のファミレスでキッチンのバイトをしています。 転職したらこの働き方をせず、本職のみで生活できます。ただ、業務と人間関係に躓いて辞める事になった時、また51才の私を雇ってくれる企業があるか心配です。 待遇が良い会社へ転職すべきか、働きやすい環境を選ぶか どうすれば良いでしょうか。アドバイスをお願いします。

続きを読む

190閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    年齢的な事を考慮するとリスク分散の観点から働きやすい環境に1票入れさせていただきます。 50代は体力、気力の問題だけでなく体質的にも変化する時期です。 確かに収入が増える魅力がありますが、個人的には支出の精査も必要だと考えます。 子供中心の生活からの転換期が近づいている事から、もう少し中長期的な視点からの検討も必要ではないかと思いました。 最終的には個々の価値観で判断される事ではありますが、私や同僚の多くが50代に入って今までお医者さんの世話になったことのない健康自慢の人も含めて、予想だにしない通院、入院、手術などが増えています。また家庭によっては介護問題なども出始めます。そういった観点も含めてご検討される事をおすすめいたします。

    1人が参考になると回答しました

  • まず、転職先の会社の今後の業績展望が一番大切です。

  • 51歳で転職の条件としては破格ですね。40代の私も迷うお気持ちは非常にわかります。 現状ダブルワークしないとお子様の教育資金には足らないんですよね。 この事は今の会社は知っているのですか? 失礼ですが今の条件は悪すぎですし、年齢的にもダブルワークはきついはず。 ダブルワークの事も転職のオファーの条件も、今の会社にもすべて話して相談してみては? ここまで話したら待遇改善してくれるのではないですか? それでダメなら逆に転職する覚悟がつくはず。 色々上手くいくといいですね。 応援させていただきます!

    続きを読む
  • 凄い好条件なお仕事に内定を頂いているんですね。 あとは子供たちのことを考えると休みやすさも大事かも知れませんね。 不安材料は身体のこと 女性だと更年期が始まったり、老眼が始まったりと心身共に大変な時期になってくると思います。 新しい仕事でプレッシャーも大きくなると思いますので、変化は出来ることなら避けたい年齢ですね。 ただ、子供の養育費となるとそんなことも言ってられないこともありますもんね。 簡単にどちらが良いとは言えませんが、私は新しいことにチャレンジしようとする人はとても輝いて見えるので、好きですね。 そういう人は応援したい気持ちはあります。 いっぱい悩んで決めてください。 本当に難しい決断だと思います。

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ダブルワーク(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ファミレス(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる