教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

労災認定は労働基準監督署から降りると思いますけど、作業事故当日から何日後あたりに労災申請は認められるんですか? また、…

労災認定は労働基準監督署から降りると思いますけど、作業事故当日から何日後あたりに労災申請は認められるんですか? また、自分で記載出しますけど何号用紙でしたっけ? よろしくお願いします

298閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    >作業事故当日から何日後あたりに労災申請は認められるんですか? これの目安はありません。 療養(治療費の現物給付)については何とも言えません。 通常の病院は10日締めで、労基署に送付します。労基署では入力等の業務が行われ、毎月20日頃に担当が決まると思われます。そこから特に簡単な審査で済む場合は1週間程度で決済に回ると思います。途中の課長→副署長→署長が忙しければ止まることも考えられます。決裁が下りてから、改めて入力業務や本省への配信要求があると思われます。 今日ケガをした場合は、来月の20日頃からスタートすると思ったらいいと思います。 業務起因性が明確でない災害は、来署してもらうケースもあるので相当時間がかかります。 今日ケガをした場合は、 休業については、他の方も書いていますが、1~2か月です。 ただし、療養より先に休業が届いている場合は、療養を待ってからスタートするケースもあるようです。特に派遣の場合は、派遣先の証明が休業にはないためです。 6月7月は年度更新という労働保険料の申告でてんやわんやしているので時間がかかるかもしれません。 >自分で記載出しますけど何号用紙でしたっけ? 仕事中であれば様式第5号です。通災は16号の3です。 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/rousaihoken.html

  • ケガのようですね。5号様式に必要事項を記載して、治療を受けた病院に提出することにより、通常はそれで労災保険の給付が開始されます。その場合、労基署から何か決定通知書のようなものは届きません。

  • 作業事故当日からではなく、労災申請用紙が労働基準監督署に届いてから、 療養補償給付は概ね1~2か月後、 休業補償給付は概ね2か月後程度、が多いと思います。 ですが事故内容や疾病の状況が複雑なら、もっと延びます。 用紙は 療養補償給付は5号(労災指定病院)or7号(労災指定外病院)、 休業補償給付は8号です。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる