解決済み
農業土木の大型排水フリューム敷設について設計書の内訳では10.025m辺りと記載があり、2.5パーセントの伸びが計上されております。条件の悪い施工現場で、実延長で2パーセントの伸びがありました。 製品長を本数で掛けた設計よりも大幅に延長が伸び、出来形管理の50パーセントに入りません。この場合、出来形の評価が下がるのは仕方の無い事なのでしょうか? 詳しい方のご回答をよろしくお願い申し上げます。
75閲覧
一般的な公共工事は延長については、マイナスのみ規格値で出来形延長がプラスの場合の規格は有りません。 農業土木の規格値は、-0.1%、但し200m未満は-200mmでの管理ではダメなのでしょうか? 延長が条件の悪い施工現場で増減するのは仕方有りませんが、評価には影響しないと思います。 参考に農水の土木工事施工管理基準を貼って置きます 農林水産庁 (土木工事施工管理基準 別表第1 直接測定による出来形管理 10/13参照) https://www.maff.go.jp/j/nousin/seko/kyotu_siyosyo/k_kizyun/attach/pdf/index-72.pdf
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
農業(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る