教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業手当の待機期間に日雇いバイトで週の合計20時間以上働いてしまいました。 この場合失業手当の受給は打ち切りになるのでし…

失業手当の待機期間に日雇いバイトで週の合計20時間以上働いてしまいました。 この場合失業手当の受給は打ち切りになるのでしょうか。

補足

時期就職出来そうなので再就職手当がほしいのですが、再就職手当も貰えないのでしょうか、、。

776閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    「日雇いバイト」ということは、31日を超えて働いた場合を除き、所定労働時間が週20時間以上でも雇用保険の被保険者にはならないので、給付制限期間はそのまま進行します。

    2人が参考になると回答しました

  • 待期期間中はアルバイト禁止ですよ(^^;) 待期期間痛にアルバイトをしたらそこからさらに7日間連続で無職の期間(失業状態)が必要です。

  • 打ち切りで また最初からですね。 ハローワークに行ってやり直す必要があります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

日雇い(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる