教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

機械設計について 機械設計1年目です。 おすすめの『設計者に必要な知識や経験・選択肢』が学べるものを教えてください。…

機械設計について 機械設計1年目です。 おすすめの『設計者に必要な知識や経験・選択肢』が学べるものを教えてください。 本やサイト・YouTubeチャンネルなど媒体は問いません。(蛇足) 先輩から「実務経験」が全てだ!みたいな話をよく聞かされますが、実務経験で学べるものはあくまでも『優秀な設計者』になるための知識と経験であり、『普通の設計者』にとって必要な物ではないと考えています。半端なまま普通と優秀を目指すよりも、普通を極めてから優秀を目指した方が効率がいい。普通の設計者くらいなら、最低限の知識と他人の経験で賄えるだろう。そう考えた上での質問となっています。 概念でしか教わらないので自己解釈になりますが、要は設計における『選択肢』を増やそうぜ。ってことかなと。

続きを読む

90閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    この春、長い機械設計人生を引退した爺さんが答えてあげよう。 >先輩から「実務経験」が全てだ!みたいな話をよく聞かされます 私の考えですが、全てではありません。 経験を裏付ける「理論」も重要です。 また、理論の方も理論倒れにならない様な「経験」に裏付けられなければなりません。 両者は、表裏一体のものです。 >実務経験で学べるものは >あくまでも『優秀な設計者』になるための知識と経験 これも違います。 実務経験で得られるのは、先ず最低限の初級技術者になる為にも必要です。 逆に、実務経験だけに留まるのであれば、絶対に「優秀な技術者」には成れません。 >『普通の設計者』にとって必要な物ではないと考えています。 前記の様に、実務経験は「普通の設計者」レベルになる為に、先ず必要です。 >普通の設計者くらいなら、最低限の知識と他人の経験で賄えるだろう。 他人の経験では、自分自身の経験になりません。 下手をすると何の役にも立たないばかりか、むしろ有害です。 器用な人が初めから一発で上手にやってしまったのを横目で見ていたとします。あぁ、簡単なことだなと思ってしまい勝ちです。でも、実際に自分でやったら、全然出来ない ← そんな状況だと、他人の経験は有害なだけです。 実際に自分でやってみた時の状況が分からず、簡単なことだと誤解したままだと、その工程を前提の設計は、出来ません。普通の設計者、以下です。 >おすすめの『設計者に必要な知識や経験・選択肢』が学べるもの 先ず第一歩として、機械設計に関する、専門雑誌を読みましょう。 日刊工業新聞社の月刊誌「機械設計」などです。 私は、工学部に入る前の高校時代から、受験勉強そっちのけで本屋で立ち読みしていました。 次に、学会に入りましょう。自分の興味を持てる分野で良いです。日本機械学会は分野が広すぎるので、もっと狭い領域のところで良いです。 そうして、学会誌を精読しましょう。 (工学部出身なら、何処か既に所属していると思いますが。) そして、新製品情報誌などを購読しましょう。今ならネット上にも情報が転がっています。昔からの紙媒体のものも残っています。たいていは無料です。 >機械設計1年目です。 これから先、長い茨の道が待っています。頑張りましょう。 大変ですが、やり甲斐のある、或る意味楽しい仕事です。 本当の意味で社会を支えているのがエンジニアです。 誇りを持って取り組みましょう。 くれぐれも健康(身体と心)に気を付けて下さい。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

設計(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#設計に携わる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる