教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトで勤務し、頂いた給料が不足していた件についての相談です。

アルバイトで勤務し、頂いた給料が不足していた件についての相談です。以前働いていたアルバイト先(カフェ)の給料が、どれだけ計算しても2万円ほど足りず、私の計算が間違っているかも…と思い、LINEで(電話は全部無視)計算が合わないので給与明細を送って欲しいなどと催促をしましたが給与明細は貰えず、今日送りますと言って送らないというのも2度あり、催促しても話を逸らして嫌味を言われたりと…キリがありません。 1月17日から休みなくフルタイム週4程で働き、3月のはじめの出勤日の前日に用事が出来て休みをいただけないかと相談したら、もう来なくていいとクビにされました。 月末締めの翌月20日払いで1月分は支払われ、2月分が不足していました。1月分は言わずとも給与明細を送ってくれました。 まず労働基準監督署に電話相談をし、 内容証明郵便で請求書を送る→ 指定期限内に振込無し→ 諸々の証拠を持って労基にて申告→ 証拠によれば金額は確かに不足しているが、代表に直接確認をして本当に不足しているかどうかを確認しなければいけない(社会保険料などで引かれているのかも)と言われる→ 労基がお店の代表に出頭要求→ 指定期限内に出頭なし→ 労基の方が直接店舗へ→ 不在で接触できず(3回くらい店舗へ行ったが休業日で接触出来なかったそう)→ 「お店が5月いっぱいでお店をたたむらしいので、こちらも接触できるよう試みますがこのまま接触できなかったら打ち切りになるかもしれません」と言われる このまま打ち切りになれば打つ手は無いのでしょうか? 本当に保険料などで引かれているかもしれないと思うと弁護士などに費用をかけるまでに踏み切れなくて…。(金銭的余裕もないので) 仲良くやっていたのに急にクビだと言われたり(謝罪や代わりの出勤日の提案なども合わせて送りました)、嫌味を言われすぎて精神的に参ってしまって、連絡をとっている内は動悸が止まらなくなったりしていました。 せめて私が間違えているのならその証拠がないと納得できず、このまま打ち切りになることが許せません…。 (余談なのですが、働いている間や働き始める前の話を聞くと、他のスタッフも給料の不足が多々発生しており、何度か申し立てると手渡しで払われる、ということがあったり、お店の電気代などの費用も払っていない時が多いようで直接業者の方が取り立てに来ることもあり、お金のトラブルが続いていました)

続きを読む

892閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    税金などが引かれている可能性があるのなら、税務署にも相談してみてはいかがでしょう? (給与明細書については、労働基準監督署ではなく税務署等が管轄) 労働基準監督官による調査がうまくいかなかった場合、選択肢としては、①労働基準法違反の疑いありとして捜査してもらう、②自分で(あるいは弁護士に依頼して)裁判を起こすなどして民事で取り立てる、③諦める、が考えられます (要件を満たした上での倒産なら、国の立替払制度が利用できるかもしれませんが) ①の場合、会社や責任者が罰せられたとしても給料は入ってきません (お金もほしいなら、②) ②の場合、時間や費用をかけても相手に財産がなければ無意味です ③の場合、入ってくるお金はありませんが、出ていくお金もありません

    ID非公開さん

  • >(余談なのですが、働いている間や働き始める前の話を聞くと、他のスタッフも給料の不足が多々発生しており、何度か申し立てると手渡しで払われる、ということがあったり、お店の電気代などの費用も払っていない時が多いようで直接業者の方が取り立てに来ることもあり、お金のトラブルが続いていました) 関わらない方がいい会社じゃないですかね。 労基署の申告を端緒としての行政指導は、あくまでも行政サービスとしてしているだけで、強制力ががあるものではありません。 裁判をして勝ったからといっても、金のない会社は支払いません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 詳しくはネットで全労連労働相談ホットラインと検索してフリーダイヤルで電話相談してみてください! ブラック企業をなくしていくには労働者は泣き寝入りせず労働法を学んで正しくキレる‼そして倍返しです。参考にこちらをご覧ください https://youtu.be/ERzTtQb1iow 参考にこちらもご覧ください❗ https://youtu.be/RNUC6_aJ008

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる