教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

セキュリティエンジニアやセキュリティコンサルから事業会社の情シス/社内SEに転職することは可能ですか?

セキュリティエンジニアやセキュリティコンサルから事業会社の情シス/社内SEに転職することは可能ですか?私は今年度にSIerに新卒入社し、脆弱性診断やセキュリティコンサル、インシデントレスポンスなどのセキュリティ事業を主とする部署へ配属となりました。 将来的には事業会社の情シス/社内SEで働きたいと考えています。 そこで、セキュリティエンジニアやセキュリティコンサルから事業会社の情シス/社内SEに転職することができるのか教えていただきたいです。 それに付随して、情シス/社内SEに転職するにあたって、身につけた方がいい知識やスキル、資格等があれば教えていただきたいです。 ちなみに、現状は情報科学の学士と応用情報技術者の認定を持っています。

続きを読む

94閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    可能でしょうが、情シスをやっている知人から色々な愚痴話を聞いている身としては、素直に「もったいない」と思いますね。「隣の芝生は青く見える」という言葉だけはお忘れなく…。 知人の愚痴話を聞く限りでは、情シス/社内SEに一番必要なのは、圧倒的に「コミュ力」だと思います。 まず、一般社員のITリテラシーは非常に低く、一般社員にとっての主さんは、魔法使いのようなものだと思っておいてください。 困った事を言えば何でもその場ですぐ解決できると思っていますし、それができないなら「あの人はずっとパソコンの前で座っているだけで仕事はしてるの?」なんて思われますw 目に見えて分かりやすい直接的な利益を会社にもたらす職種ではないですから、なかなか酷い扱いを受けます。 もちろん以上は全て、「会社次第」の話なのでしょうが。 以下のサイトに、SIerから社内SEに転職した人のお話が書かれていますが、私の知人の愚痴話とほぼほぼ一致していて笑ってしまいました。 https://se-gurashi.com/sier-igyoushu/ ちなみに知人は転職予定です。

  • うーん。診断して、対処できるかですね。 口だけでなく

    ID非表示さん

  • 問題なく転職できると思います。資格は配属先の業務経験がしっかりあれば特に必要ないですが、アピールしたければCISSPとか良いと思います。

  • 募集があれば可能ですが、情シスや社内SEよりもリスク管理部の方がキャリアを活かせると思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#新卒が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる