教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

育休あけからの失業保険について 当方状況を悪く言わない方、正しい知識を教授いただける方、よろしくお願い致します。 2…

育休あけからの失業保険について 当方状況を悪く言わない方、正しい知識を教授いただける方、よろしくお願い致します。 2019年5月〜第一子産休 6月第一子出産復帰せずそのまま第二子産休突入 2021年6月第二子出産 2023年6月育休終了 そのまま退職の場合、 前に働いたときから4年経つので 失業保険はもらえないんでしょうか。 ご教授よろしくお願い致します。

補足

第一子産休に入るまではフルタイムで3年間働いていました。

続きを読む

543閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    条件を満たさないので、失業保険は受給できません。 失業保険は、育児休業給付金と同じく雇用保険から支給されるもので、退職より過去2年間に働いている期間が12ヶ月必要です。 育休等があれば最大4年まで遡れますが、それでも2019年6月までしか遡れないので、条件を満たせません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる