教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職活動中の者です。 現在A社で内定をいただいています。同時にB社の最終選考結果待ちの状態です。

転職活動中の者です。 現在A社で内定をいただいています。同時にB社の最終選考結果待ちの状態です。B社は本来であれば連休前に結果が出る予定でしたが、今週中に延期となりました。延期の理由は、私とこれから受ける方で迷っているとのこと。 一方、A社とは入社の方向で話は進んでいましたが、悩む点が多く保留にしたいと考えています。ただし、保留期限は遅くとも明日までです。 どちらも受かっていた場合B社を選ぶので、できたら結果が出るまで待ちたいと考えていましたが、絶対に採用されるとは限りません。 また転職活動となると時間がかかって入社時期が延びてしまいます。 そのためA社の内定を承諾し、B社の結果が出る前に辞退する方向で考えています。結果が出てから辞退するよりも少しは楽なのかなと。 あなたなら、どのような対応をしますか? ここ数日ずっと考えていてつらかったです。メンタルもめちゃくちゃ強い方ではありません。正直心残りのようなモヤモヤはありますが、エールもいただけると嬉しいです。

続きを読む

63閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    現状、質問者様の考えるようにするしか、両方を取る方法は無いと思いますが、既に保留しているのであれば、A社は早い出社を求めてくる可能性があります。 また、B社が次の応募者の選考をする間に、新たな応募者が来れば、また期間の引き延ばしをしそうな気もするので、応募者にそういった扱いをする企業というのは、少し悩ましく思います。 個人的な感覚としては、A社の入社に悩む理由があるのなら、私だったらA社は辞退してしまいますね。 入社を悩む理由があるのなら、B社がダメだったからとA社に行っても、後悔しそうな気がしてしまうので、それだったら別を探すかと思います。 B社がずるずると募集を続けたり、もしも、次の応募者が別の結果を待ったりとなると、待ち時間は伸びそうなので、他にもっと合うところを探してしまいますね。

  • 内定辞退は一旦承諾していようが、いつでも出来ますので、 私なら取り敢えずA社を承諾してキープし、B社が受かっていたらA社を辞退します。

  • >そのためA社の内定を承諾し、B社の結果が出る前に辞退する方向で考えています。 これがベストとは言えなくても、現時点では一番のベターだと思いますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる