教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

品出しのアルバイトやパートの仕事内容を詳しく教えてください。 商品の値札もやりますか?

品出しのアルバイトやパートの仕事内容を詳しく教えてください。 商品の値札もやりますか?

65閲覧

回答(3件)

  • わたしが働いていたアルバイト先では値札に関しては社員がやっていました。 もう今は値札は電子ラベルなので、メーカーの値段が変わったら勝手に値段が変わるようになってました。 また、商品の発注や、商品説明も社員でしたよ。 アルバイトは、売り場の案内くらいですね。

    続きを読む
  • バイトやパートがどこまでやるかは店によってかなり違います。 本当に品物を出す、整えるだけの所もあれば、POPや陳列方法、商品発注もして、混雑時はレジのヘルプもする所もあります。 色々やらされる店のが多いと思いますよ。 担当商品によっては重くて腰を痛めます。 また、店内でお客様に質問された時は対応します。 お客様にとってはバイトだろうが関係ないので。

    続きを読む
  • 値札?ポップの事なら社員がやると思うよ。これ付けておいてとか頼まれる可能性はあるかもしれないけどね。仕事内容はシンプルで減ってきた商品をバックヤードや倉庫から運んで陳列するだけ。青果や精肉みたいな加工作業が無いからかなり楽な部類だと思うよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

品出し(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる