教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

自衛隊から民間への転職を考えています。 文章が散らかっています。すみません。

自衛隊から民間への転職を考えています。 文章が散らかっています。すみません。私は自衛官候補生(2年目)で24歳大学中退です。3年後の2任期満了で転職するか悩んでいます。理由は民間企業で自衛隊とは違った新しい経験を積みたいからです。 しかし、民間に行けば以下のような変化が考えられます。 ・休み、自分の時間、可処分所得が減る ・通勤や一人暮らしの大変さ ・業務のノルマ ・仕事の仕方のギャップ ・今の同期を失い、同期0の可能性がある ・運動や食事面での健康度が下がる こういった事を考えると尻込みしてしまいます。 自衛隊にいて辛い時もありますが瞬間最大風速で平時は辛いことも無く、上司も嫌味な人もいますが10人もいません。福利厚生にも満足していますしこのまま安泰で生きていくなら継続一択です。しかし同時にこのままでいいのだろうかという気持ちもあります。 幸い色々と考えながら仕事をしているおかげか職務は順調で、民間でもやっていけるのでは無いかと考えています。反面、大学を自らの怠惰で中退したような人間に耐えられるのだろうかとも思います。 今より辛い思いをしても、スーツを来てデスクに向かって働きたい。より高い壁を突破したい。こう考えるのは甘いでしょうか。辞めたら一生後悔しそうです。辞めなくても一生後悔しそうです。 皆さんのご意見をお聞かせください。

続きを読む

1,650閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • 隣の芝は青く見える。 自衛隊を辞めても32歳までは戻ってこれるなら一度隣の芝が本当に青いのか見に行ってみるのもいいじゃないでしょうか? 戻ってきてる人もたまにいますし。

  • 隣の芝は青く見えるものですが、どの様な職業でもそれなりの厳しさがそれぞれあると思います。 少なくとも貴方は自由が少ない自衛隊と言う厳しい世界に居る事は、世間から見てヘタレだとは思いませんよ。(^^) 特に貴方に対して自衛隊に残るべきだとは思いませんが、仕事は貴方のためではなく世のため人のため社会に貢献すれば何でもいいと思いますよ。(^^)

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • やって後悔する事とやらずに後悔する事のどちらを取るか。ですかね。私はやらずに後悔するのは嫌なので、後者を選択します。勿論様々なリスクを考えてもなお、迷っている時にです。

    1人が参考になると回答しました

  • 自衛官 を安泰な職業だと 考えてらっしゃるのが不思議…

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる