教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

どのタイミングで国家公務員の転職をするかについて悩んでおります。 私は社会人3年目、big4でコンサルタントをしていま…

どのタイミングで国家公務員の転職をするかについて悩んでおります。 私は社会人3年目、big4でコンサルタントをしています。 国家公務員は種類などにもよりますが、30までが基本の応募要件のためキャリアをコンサルタントや海外大学院卒業、転職を行った後の業界や仕事等で磨いてから国家公務員30代以降の中途採用を目標に仕事をしています。 しかし、元26歳にして30代前の応募を行うべきか悩んでおります。 行きたい省庁や部署により答えは変わるとは思いますが、 どちらの道を進むべきか有識者の方アドバイスをいただけると幸いです。

続きを読む

110閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 国家公務員って結局は何処も国会対応するとこなのでどこ行っても中央はやること同じブラックですよ。激務で給料は安い。 構造的なブラックなのでこの先も終電が定時で朝帰りや泊まり込みみたいな働き方は続くでしょう。 それで良いならどこでも入れますよ。 今は抜けた人の穴埋めのポストが沢山ありますから。

    続きを読む
  • お話のようなことであれば、 就職2~3年目くらいまでで今の仕事に見切りをつけて公務員に転職するのであれば新卒向けの試験を受ける道もありますが、 それ以上で、十分な専門能力が身に付けられる職に就いているのであれば、新卒対象の試験を受けることはお勧めしません。 もし合格・採用された場合、社会人経験者といえども、初任給は多少加算されますが、その他は新卒の1年生扱いで、その後の昇進も一緒に入った22歳の人と一緒です。 年収は大幅に下がるでしょうし、しばらくはコピー取りなどの雑用もしなければなりません。 それよりも、採用数は少ないし希望の省庁の採用がそのときにあるかはわかりませんが、さらに職務経験を積んで一人前のビジネスの専門家になってから、総合職相当の経験者採用に応募すれば、その場合は処遇は新卒で入っている同い年の総合職採用者と概ね同格になります。 ↓は総務省の例 https://www.soumu.go.jp/main_content/000849489.pdf また、質問者さんは考えていないかもしれませんが、任期付の専門家採用であれば、さらに給料は高くなります。↓の例 https://www.jinji.go.jp/saiyo/saiyo/sonota/koubo_joho.html

    続きを読む
  • 「知恵袋如きで有識者のアドバイスを求める」「こんな曖昧な条件(というか前提を何も話していない)でアドバイスを求める」時点で「社会人3年目、big4でコンサルタント」であることに大量の疑問符つき、ネタ質問疑惑が湧きますが、まあそれはそれとして。 何故経験者採用でなく26歳にして通常の総合職試験採用(ですよね?)に切り替えようと考えたのか、行きたい省庁はどこなのか(まさかどこでもいい、なんてことはありませんよね?)、補足で追記していただかないとネタであろうがなかろうがアドバイスなんてできませんよ。「big4でコンサルタント」やってるならそれくらいは当然理解してるでしょうに。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる