教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

第二新卒です。転職エージェントに関する質問です。 「エージェントから紹介された会社はブラックが多いから書類の添削だけや…

第二新卒です。転職エージェントに関する質問です。 「エージェントから紹介された会社はブラックが多いから書類の添削だけやらせて求人は自分で見つけた方がいい」 と言われたのですが本当でしょうか?またエージェントからの紹介された会社に入社して良かったという人はいますか?

続きを読む

501閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    自分はエージェントから紹介されて良い会社に行きました。結果満足しました。 でも確かにきつそうな会社も紹介されたのも事実です。 どっちが正解ではないと思います。ひとそれぞれどうでもいいと思います。 >「エージェントから紹介された会社はブラックが多いから書類の添削だけやらせて求人は自分で見つけた方がいい」 と言う人がいたら、それで上手くいったのであればその人はそれでいいと思うし、だからと言って他の人もそれがいいかと言われたらそれはまた違うと思うし。 余談ですが、みんな何でもブラックブラック言い過ぎですね。本来はブラックって違法ことしてるような会社のことでしょう? 単に、自分の希望に合わない仕事や、自分にとってきつい仕事のことをブラックって呼ぶのはなんか違うと思うなぁ。

    2人が参考になると回答しました

  • 自分はエージェント経由の紹介予定派遣で今の会社に入りました。 派遣とブラックで18社くらい経験しましたが、今はとてもホワイトです。過去エージェント経由で入った会社も良かったのですが、倒産しましたね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる