教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

システムエンジニアは、ITに興味があって常に勉強し続ける人しか残らないという意見を知恵袋ではよく見ますが、実際にそんな方…

システムエンジニアは、ITに興味があって常に勉強し続ける人しか残らないという意見を知恵袋ではよく見ますが、実際にそんな方ばかりですか?また、他の業界に比べて勉強量や知識量など、求められるスキルや難易度は高い仕事でしょうか?

2,216閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(7件)

  • 現実には、自分から積極的に勉強をする人は少なく、ほとんどは仕事の上で嫌々勉強をしています ほとんどは、自分の余暇では勉強をしません、仕事で必要になった時に業務として勉強をしています 新しい物がでると勉強をすることになりますが、忘れていい物も多いので頭の中に詰め込むことは有りません 知識量を増やすというよりも、知識を入れ替える感覚です 他の業界と比べて多くの知識量を要求されることは無いですが、知識の入れ替えは必要です 学校での受験勉強をイメージされる方が多いですが、暗記という要素は少ないです 暗記していなくても仕事中に資料は何度でも見ることができます、そうやって何度も見ているうちに自然に覚えます 暗記するのではなく、理解する事です プロでITの資格試験(これは暗記です)を一生懸命にやっている人はとても少ないです、やっているのは資格マニアみたいな人だけです ITの資格試験で覚えることは、仕事で必要とされている事と乖離が大きいです それとシステムエンジニアの能力と受験の偏差値は無関係です Fランク大学卒でもプロジェクトの要をやっている人が居れば、旧帝大を卒業してプロジェクトのお荷物の人もいます 偏差値は受験産業の為に作った評価です

    続きを読む
  • まあそうですね。 例えばiPhoneが登場したのは僕が30歳になった後ですが、それでiPhoneとAndroidのアプリ開発は習得しています。何もかも新技術ということではないですが、それまでのアプリ開発(ドコモiアプリなど)とはだいぶ違いますし、それだけの対応・学習が迫られる仕事はそうそうないでしょう。 自分の感覚としては学校の勉強で偏差値55(上位3割)くらいの学力は皆持っていると思います。その上でプログラミングの適性が3割くらいかな。ですから人口全体からすると適性ある人は1割弱ってところかと思います。

    続きを読む
  • 求められてることに対して、論理的思考で解決することができない人が残れないだけです。 勉強に忙しいという人は、自分のわからないことがわからず人に聞けない。 聞いてます聞いてることが意味不明でうざがられる。 そういう人だと思う。 それから、知識武装しても使えなければ役に立たないので、そういう勉強は意味ない気もします。 単にわからないことを解決することが出来れば勉強は必要ないですよ。

    続きを読む
  • ええとですね、正しいとも言えますし正しくないとも言えます。興味がなくて勉強しない人もいますし、興味があって勉強する人もいます。勉強する人もしない人も30代を越えてくるとマネジメント系にシフトして技術から離れる人も多いです。 私は他の業界を知らないので求められるスキルや難易度が高いかどうかはわかりません。ただ、家族(看護師、事務員、工場勤務)に比べたら勉強と言いますか家で調べものをする時間は長いと思ってます。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

システムエンジニア(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる