教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

正社員の時給制について質問です。 40代女性、正社員で時給制です。 ちなみに7年近く半日パートで働き、 そこから正…

正社員の時給制について質問です。 40代女性、正社員で時給制です。 ちなみに7年近く半日パートで働き、 そこから正社員になりました。 月給制より時給制にした方が高いから、という事で時給制になりましたが、 時給は、関東の地方住まいで最低賃金です。 雇用、年金、健康保険は会社持ち、 冬夏ボーナスは多少… 残業代は15分単位で付きます。 土日祝日休みです。 友人からはそんなところにいる意味がわからないと言われ、そうだったのかと落ち込んでいます。 確かに7年近く働いて最低賃金の時給って何って 思います。 これは、悪条件ですか? みなさんどの様な待遇なんでしょうか… 率直なご意見を伺いたいです。

続きを読む

811閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    月給は大体いくらですか? 年休はきちんと取れますか? 最低賃金であろうと、休みや働きやすさを優先するのであれば問題ないかと。 40代から良い条件の仕事探すのも厳しいでしょうしね。 転職サイトくらいは登録してもいいかもしれません。

    1人が参考になると回答しました

  • 最低賃金ということは、賃金条件が日本一悪いということになります。 高校生だろうと、新人だろうと最低賃金以上ですから。 なので、賃金面では日本最低です。 他の面でメリットがあるなら働けばいいと思います。 家から近い、時間の融通が利く、休みが多い、取りやすい、人間関係が良くで楽しい。などなど。 賃金以外のメリットが非常に大きいのでしょうね。 そうじゃないと、他のどこで働いてもそれ以上の賃金にはなるのに、そこで働いているのですから。 ということになります。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 悪い条件です。 その条件を受け入れるのは、他に就職できる見込みがない場合に限られます。 最低賃金ならどの勤務先へ行ったとしても、それより低い給料になることはないからです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

土日祝日休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる