教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

新人看護師です。人工呼吸器を装着している患者さんの喀痰吸引後、看護師が患者さんの胸に手を当て呼吸に合わせて少し圧迫?して…

新人看護師です。人工呼吸器を装着している患者さんの喀痰吸引後、看護師が患者さんの胸に手を当て呼吸に合わせて少し圧迫?していました。 どのような理由でやっているのでしょうか。

112閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • いろんな理由があるんよ。 意味があるか(エビデンスがあるか)は別にして。 どういう理由でそれをやっているのかは、やっている方にしかわからないから直接聞くのがいちばんです。 個人的に言わせてもらうと、無意味なのでやめたほうがいいと思うけどね。 (医師としては、人工呼吸器の設定変更で対応できる可能性が高いので、そちらで対応するほうが確実だとおもうので)

    続きを読む
  • 呼気介助、排痰ケアです 呼気を促進し吸気量を増やすことで、換気の改善・気道分泌物の移動なんかを促します

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる