解決済み
建設業の業種について質問です。 とある役所に勤めていて、小規模な事務所建物の新築工事を発注する予定です。 プレハブではないですが、パネルを組合せた構造です。こういったものの工事は建築一式工事で発注すぺきなのか、土木一式工事でも発注出来るのか、どちらなのでしようか? 地域に建築業者が少ないので土建業者に出したいと考えているのですが。 また、解体も基礎工事も電気も水回りもあるので、専門職種よりも一式工事が適当なのかと思うのですが。
解体も含め2500万くらいを予定してます。 屋根がある四阿でも建築確認が必要と言われますが、一般的に建築ではなく土木業者が施工してますよね。 パネル構造の提案者はとび土工で施工可能と言ってました。 建設業法の区分はよく分からないので質問しました。
118閲覧
大規模な工事の場合は建築、電機、設備とわけて分離発注するのが一般的ですが、小規模・少額の調達であれば建築一式とすることが多いはずです。 役所に勤務されているということなので、近隣、あるいは県の担当課などに判例について照会すれば一般論として教えてもらえるんでは無いかと思います。 なお、事務所とのことですので、小規模といえども入札手続を踏む必要がある額は超えるものとおもいますが、この場合、土建業者が競争参加資格を有していないと応札できないないので、このあたりも事前に把握しておくほうがよろしいかと思います。
< 質問に関する求人 >
建設業(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る