教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

残業代の請求。10年以上パートタイムで働いている会社で残業代を一度ももらったことがないので労基に相談してこの度まずは書面…

残業代の請求。10年以上パートタイムで働いている会社で残業代を一度ももらったことがないので労基に相談してこの度まずは書面にて請求することにしました。時効の7年分は諦めて3年分請求します。そこで、職場はいつも始業開始の10分前には持ち場に立って前の人から引き継ぎを受けるようにと言われています。その分も残業代として認められますか?それとも始業前なのでサービス残業となりますか?? タイムカードは10分以上前にちゃんと押してるので、そこは証明できますがあなたのシフトは◯時からでしょと言われるのでは?とハラハラしています。全員が10分前引き継ぎについては知っていて守っています。 自分のシフト10分前の引き継ぎが残業に当たり請求できるかできないか教えて欲しいです。よろしくお願いします。

続きを読む

51閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • できます。労働時間の記録は残業代アプリを利用してください! 詳しくはネットで全労連労働相談ホットラインと検索してフリーダイヤルで電話相談してみてください! ブラック企業をなくしていくには労働者は泣き寝入りせず労働法を学んで正しくキレる‼そして倍返しです。参考にこちらをご覧ください https://youtu.be/ERzTtQb1iow 参考にこちらもご覧ください❗ https://youtu.be/RNUC6_aJ008

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • (専門家ではないので、常識というか自分の周囲では)請求できる。 というのは、自分の職場で同じようなことがあれば 「引継ぎ開始時刻=仕事を開始した時刻」となるからです。 準備や片づけの時間が必ずあるなら、雇用の契約もその時間を含めるように言われてます。 でも自分なら まずは「これからは払ってください」と言って拒絶されたら請求するかなー 労基署には聞けないんでしょうか?

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる