教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

うつ病を理由にした傷病手当の受給について 会社勤めの30代歳男性です。 傷病手当の受給資格・要件等について詳しい方がい…

うつ病を理由にした傷病手当の受給について 会社勤めの30代歳男性です。 傷病手当の受給資格・要件等について詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いいたします。所属部署上長からのパワハラ・モラハラを理由に退職を考えています。 知人から「とりあえず、有休消化(1ヶ月前後ある予定)→退職をして、退職後はうつ病を理由に傷病手当をもらってゆっくり休んだ方がいい」という話を受けました。 そこで傷病手当の概要についてインターネット等で自分なりに調べてはみたのですが、自分の状況や想定している"辞め方"で受給資格に当てはまるかの判断がつきません。 自分なりに調べた印象では、「在職中に休職&受給をしないとダメで、特に休職制度等を使わずに退職→その後申請、では貰えないのでは?」と受け取っています。 もし知人が言うように「とりあえず辞めて傷病手当をもらってゆっくり休む」が実現できるなら、退職後は1年程心身の療養につとめたいと考えていました。 以下、判断していただくにあたり必要になりそうなアレコレを書かせていただきます(まとまりが無くすみません)。 「傷病手当はもらえそうか?」 「受給する為にはイメージしている辞め方で大丈夫か?」 「受給できた場合、月いくら位もらえそうか」 ⬆︎の3点についてアドバイスをいただけると嬉しいです。 ⚫︎仕事について ①在籍期間は2023年3月末で丸4年。正社員 ②昨年年収は500万円。おそらく今年もほぼ同じ。 33.5万円/月、6月ボーナス60万円、12月ボーナス30万円位 ③これまで風邪等以外の体調不良を理由に長期で休みを取ったことはありません ⚫︎「うつ病」について ①病院への受診はこれからの予定です。 ↑精神科と心療内科、どちらにすべき!とかありますか? ②「上長(部長)からのパワハラ・モラハラ」については、昨年1月頃に社長へ(特殊な部署で、部長の上は直で社長)相談済み。 →同じ部署の同僚10人弱程度連名で、起きている事柄等について取りまとめて社長に相談したところ、「この内容を対応する部署に依頼して客観的に判断してもらう」との事で人事系の部署預かりに。 約1年間を通して被害者・当事者に対し色々と聞き取りが行われたり顧問弁護士?への相談等あったようですが、結果としては社長がかなり擁護した(している)ようで正式な回答もなくフワッと何も無かったような空気感に。 ③休日含め仕事の事を考えると気が休まらず、追い込まれるような憂鬱な気分になります。 半年ほど前から、早朝のまだ暗い時間に幻聴(鳴ってないはずの携帯の着信音やインターホンの音)で飛び起きる日が頻繁にあるようになりました。 ⚫︎「上長」について ①2年半ほど前にも別な方から同様のパワハラ・モラハラを理由に問題を起こしている。 その際も証拠不十分でお咎め無し、逆に問題定義をした人が居づらくなって辞めていきました ②現在は流石に懲戒等を警戒しているのか、かなり意識して温和な雰囲気を作ろうとしています。 が、私としてはもう生理的に受け付けることが出来なく、どんな言動を取ろうと存在自体が強いストレスの対象となっており、これ以上一緒に仕事をすることは難しいと考えています。 ⚫︎「辞め方」について 大きい会社なので休職制度等は整っているのですが、面倒を避けたい&休職制度制度を使う事によって残る同僚達にも迷惑がかかるような気がするので、適当な理由(親の仕事を継ぐ、とか?)をつけて"5月に退職の意向を伝え、6月いっぱい有休消化→退職"の流れを取りたいと思っていました。 不足や不明点ありましたらなんでもおっしゃってください。 よろしくお願い致します。

補足

私の場合、正規では労災になってしまうのでしょうか。 「労災はかなり面倒。揉める」と言うイメージがあり、これ以上ストレスに耐えられる自信が無く…

続きを読む

214閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    まず、病院へ行ってください。 傷病手当金は、医師が傷病手当金支給申請書に就労不能の証明(記載)を した期間が、支給対象となります。 退職後に申請を開始しても問題はありません。 ただ、退職日以前に待機期間(連続して3日の休養)の完了が要です。 退職迄のひと月は有給消化ならこの点はクリアできます。 (待機期間は無給でなく、有給消化でもOKです) 傷病手当金の日額は、年収、月給等でなく、 支給開始日前12ヶ月間の標準報酬月額の平均額から算出します。 標準報酬月額(平均額)÷30×2/3 が日額(1日分)です。 標準報酬月額は給与から天引の 厚生年金保険料÷0.0915 です。 質問者様のお給料が交通費込で33.5万円の一定額と仮定 7,553円が日額となります。

  • 傷病手当は、失業者が継続して15日以上労務に就くことができない場合に、基本手当に代わって支給されます。よって、在職中にうつ病にかかって働けないために辞めた場合は対象外です。 なお、傷病手当金のことなら別の話です。

  • 傷病手当金は私傷病が対象です。 労災と言うなら、支給対象外です。 傷病手当金を請求する場合、詐欺ですから、注意しましょう。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる