教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

23歳派遣です。 現在経理職の派遣として2ヶ月働いています。未経験からのスタートで、ここで経験を積みたいと思い働き始め…

23歳派遣です。 現在経理職の派遣として2ヶ月働いています。未経験からのスタートで、ここで経験を積みたいと思い働き始めました。ですがやることがありません。教えられた仕事は全部やってしまって、やることがなくなった際に何かやることありますか?と聞くと、今やることないね、、と言われ放置されてしまいます。新しいことを教えていただけると思っていたので、正直びっくりでどうしたらいいか分かりません。経験もないので変に自分から何かやることも出来ず、困っています。 ここは辞めて別の職場に行った方がいいでしょうか。それとも2ヶ月で辞めるなんて早すぎるでしょうか。

続きを読む

376閲覧

回答(4件)

  • 現在はどのような業務をされているでしょうか 派遣で未経験という事なので、年次決算を迎えるこのタイミングは教える側の方が余裕がないかと思います。 自分はキャリア採用で経験者として転職しましたが、 やはり三カ月ぐらいは放置されていました。 年度を跨いだ瞬間に残業まみれになりましたが...。 仕事を見つけると言っても会計ソフトの使い方や知識が無いので、恐らく相当な手持ち無沙汰だとは思いますが我慢です。 別の職場に行っても正直同じ扱いかと思います。 ちょうど繁忙期なので、知識も経験も乏しいとなるとなかなか扱いづらいです。データの見方でも分かるなら集計や資料作成が頼めるのですが...

    続きを読む
  • 新しいことを教えてもらえて当然と思っているのは正直ずうずうしいです。 親切に教えてくれるひとはめったにいません。 仕事がないならひまな時間に自分で経理関係の勉強をしたらいいと思います。資格の勉強して資格をとればいいではないですか。 辞めるのはもちろん自由ですけど、今のところに長くいれば「経理の仕事で〇か月勤めました」ってハクがつくので辞めない方がいいと思います。 転職したとしても、ものすごく簡単な作業でも時間かかるのでそれだけでせいいっぱいでスキルにもならないって職場もありますよ。それが普通です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 本来派遣は即戦力であって派遣先で経験を積むとか教えて貰うという場ではないです。 今回の派遣先はあなたが未経験だという事で何かあらたな事をさせるつもりはなく、やれる範囲の事だけやらせて何か教えて新しい事をさせるつもりはなかったのかもしれません。 私は暇な状況は精神崩壊を起こしそうになるので(というか暇すぎるストレスで、体調不良を起こした事はあります)、雇用主である派遣会社に相談して業務量の改善が見られなければ契約期間は守りますがさっさと辞めます。

    続きを読む
  • 派遣社員の業務範囲は会社によって様々なんです。 あまり重要なことはさせない会社もあります。 最初の3ヶ月は様子見してることもありますし。 ちなみに、次の面談はいつですか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる