教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新聞配達のバイトをしています 来月で1ヶ月なのですがルートがまだ半分しか覚えられません。 また、2人の方に教えて貰…

新聞配達のバイトをしています 来月で1ヶ月なのですがルートがまだ半分しか覚えられません。 また、2人の方に教えて貰っているのですが、教え方が全然違い混乱してしまいます。Aさんは時間短縮に命をかけてるような方で、ここは家が近いから2部持て!走れ!いっぺんに折れ!など初っ端から新人には難しいことを言ってきます。 Bさんは丁寧に確実に安全に、スピードはなれればついてくる、という方です。 私はBさんの方のやり方を参考にしたいのですが、Aさんがもっと早くと注意してきます。 Bさんの方が立場が上で、女性だし体の大きさもあるから同じようには無理だよ!言っておくから!とは言ってくれましたが、Aさんは古株、小さな新聞店には必要な存在でそんなに強く言えないのが現状です。 我慢して覚えるましかないのでしょうか・・・

続きを読む

989閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    現役新聞配達員です。経験延べ13年です。 辛いお気持ちお察しいたします。やはり同じ人に教えてもらいたいですよね? だからと言って新人なので先輩には強く言えないので、自分の中でもやもやしたものが多分にあるのではないかと推察いたします。 やはりここは我慢しかないかと思います。何分まだ戦力におなりになっていないので、あまり出しゃばったことを言うと嫌われていまいます。新聞屋って一度嫌われてしまうと誰も口を聞いてくれなくなったりしますので、結果的に居づらくなると思います。なので、今はひたすら我慢しもう1ヶ月もすれば必然的に一人で配れるようになりますので、それまでは辛抱してください。 新聞を配る作業は要は慣れですので、今は順路帳を見ながらこまめに空回りをした方がいいかと思います。最低でも5回空回りをしてみてください。そのうちに体が勝手に配る家を覚えます。そうなればしめたものです。

  • 経験1ヵ月半ですが、10日ほどで覚えて一人だちしました。 Aさんに苦労されているようですが、良薬口に苦しってやつですかね…。役に立つことも教えてくれると思うので、感謝しつつ、きつく言われてもあまり気にしないようにして下さい。きっと相手に期待するほど厳しくなると言う、なかなか可愛いおじさんなのです。 今後についてですが、全ルート間違えずに配りさえすれば研修は卒業で、気ままな1人旅のはずです。なので、おっしゃるとおり道順をマスターすることですかね。 コツとしては、積極性が大事かと思います。受け身になって教えてもらってれば覚えられる、と言う考えはおすすめしません。できるかもですが、効率は悪いでしょう。ベテランの人にも聞きましたが、やはり、自身で工夫・努力されていました。 俺はGoogleマップに配る予定の家を打ち込んで、ストリートビューで眺めてました。だいたいの道順を予め覚えておいて、コーチと走る時はわかりにくい箇所やポストの位置を覚える感じですね。 次に、積極的に空回りをさせてもらいました。新聞を持たずに、配る予定の道順を回ります。簡単なところは省いて、覚えにくそうなところを繰り返しました。コーチに言えば、時給も付けてやらせてくれるかと思います。 後は休みの日にも下見に行ってました。のんびり回ると、また違う発見があります。 余った新聞を何冊か持って帰って、折る練習もしてました。個人的には滑り止め付きの手袋を使うと、綺麗かつ簡単に折れています。 給与が出ない部分でやっちゃってますが、結局、そうした方が損が少ないです。怒られないので気も楽ですし、早く配り終えても時間分はもらえるので得ですね。

    続きを読む
  • その方の前ではそうする、しかないですね 慣れたら自分なりの方法が出てくるのでもっと早く慣れると思いますよ 私も同じ状況になってどうしようと思ったことがありました…頑張ってください

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

新聞配達員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

配達(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる