教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ホワイトな病院? 看護師として働く上でのホワイトな病院とはどういうことなんでしょうか?

ホワイトな病院? 看護師として働く上でのホワイトな病院とはどういうことなんでしょうか?私は社会人を経験して看護学校に通っているのですが、企業でいうブラック企業とホワイト企業の見分け方が病院では全く当てはまらないので見つけるのに苦労しています。 というか病院のブラックとホワイトのイメージができていません。 例えば一般企業で平均年齢が若いと、入社してすぐ辞めるような環境で新人が育たないんだろうな……と思いますが、それって病院も当てはまります? 平均年齢が高い病院は逆にお局が多いイメージで人間関係苦労しそうですし、そもそも看護師という職業自体が平均勤続年数が少ない職種ですもんね…… 病院でいうホワイトは何を持ってホワイトなのか、またその見分け方ってありますか?

続きを読む

422閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    見分け方は無いですね。 どんな病院でも病棟でも働きやすいと思うヒト、働きにくいと思うヒトがいますから。 お局といいますが、お局が皆厳しくうるさいわけではありません。 経験豊富な大ベテランで色々教えてくれても、目の上のタンコブだと思うヒト思われるヒトがいるし、受け止め方はヒトそれぞれですし。 ホワイトに見える病院とは ・建物キレイ新しい(建て替えて) ・基本給や給料高い ・福利厚生充実 ・公立病院(都立県立市立で身分は公務員)だとか誰に聞いても知っている大学病院(KO病院を知らない日本人いる?)とか大企業の病院 とかでしょうか? でも働いてみたら、アラが見えたり。 A病棟は働きやすく、B病棟は働きにくいということもあるし、○さんはA病棟は良かったというが△さんには向かなかったとかね。 また給料も悪くないし待遇もいいしスタッフ間の空気が良い、んだけど3年働いて奨学金の縛りが無くなったから、他で働いてみたいと思う卒後3年生、、、 都会に出たい子、行きたい道(美容とか)へ進む子、などがいるから、若い子は居着かないとかで平均年齢が高めとか。 病院看護師あるあるで、地元ママナースは長く働くので、3040代層は厚くなりがち。 50代過ぎの局はママナースの成れの果てだったりします(私含む)。 まあここはどうだろう、ここ(病院のある環境)が住みたい場所か?とか色々考えて、思い切って決めるしかないです。 働いてみてからでしか、判断出来ませんよ。 看護学生は実習病院に就職するか、実習病院は絶対嫌かに分かれますね。 で失敗だと思っても、一般企業勤めより転職は容易だから、簡単に辞めちゃえる、、、 私も働いて嫌だと思えば転職したらいいよって簡単に言ってしまう、おばちゃんナースです。 平均勤続年数ですが、それが短いのは「女は結婚したら家庭に入る」という思考が根深いからです。 主婦になったら、夜勤までしないでパートで働けばいいって看護師サイドすら思っているから。 パートで働くなら、車で10分以上の病院より徒歩あるいは自転車で5分のクリニックの方が楽そうでしょ? 時給は1500を下らないから、午前中とか午後とか2時までとかで働いても、主婦パート代としてはまあまあの金額になるし、家事も出来る。 だから平均勤続年数は短くなります。 50過ぎたら親の介護も入ってくるし。 看護師女性が新卒から定年まで、転職(働く場所を変えても)しても続けられるのがむしろレアなんですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる