教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ジェイエステに就職しようと思っています。年間休日120日、固定残業20h超過すればその都度支給等条件が良いように見えます…

ジェイエステに就職しようと思っています。年間休日120日、固定残業20h超過すればその都度支給等条件が良いように見えます。 実際働いている方、働かれていた方から率直な意見が聞きたいです。もちろん店舗や状況にもよると思いますが、働きやすさ的にどうでしたか?

補足

大変な点・よかった点 も教えて頂ければ嬉しいです。

2,746閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こんにちは、以前1年だけ勤めていました。 福利厚生面を魅力的に感じているようにお見受けしますが、正直辞めた方がいいです。エステ・美容業界に憧れを持っていて、本気でお客様をキレイにしたい!という気持ちがある人ほど早々に辞めていく業界です。 美容業界(とくに大手エステ系列)は、施術の上手い下手ではなく「どれだけ新規の契約を取ってきたか」で給与が決まります。言ってしまえば、施術が下手なエステティシャンでも口が上手ければ高収入が目指せてしまうんです。 この業界はプチプラで脱毛やエステができます!と大金で広告を打ち、エサに釣られてやってきたお客様に営業をかけるやり方なので、安さに釣られてやってきたお客さんは脱毛コース(数万~数十万)なんてとってもじゃないけど払えません。 それを上手く丸め込んで契約取るお仕事です。 それに、せっかく脱毛やエステに来てリラックスしているお客様にガンガン営業(新商品の紹介や、新しい脱毛プランの勧誘)をかけるので基本嫌がられる仕事だということを覚えておいてください。でも新しい契約を貰わないと一切年収あがりません。ずっとそういうジレンマを抱えて仕事していくことになります。 あとひとつ、この業界のオススメしない理由としては「キャリア育成ができない」ことです。基本的な脱毛マシンの扱い方やマッサージの方法は学べますが、脱毛は断然医療レーザー脱毛の方が効果ありますし、マッサージもそれ専門にやってる個人サロンの方が圧倒的にうまいです。もしジェイエステ退職して次に行こうとなった時、キャリアが心細すぎます。 などなど他にもいろいろ理由ありますが、圧倒的に大変なこと・辛いことが多いです。女性しかできない仕事だから!今後も需要ある業界!とか言われてますが、そんなの経営側の言い分なだけで働いてる方には全くメリットないし、もっと違う場所で働いた方がいいと思います。厳しい意見ばかりですみません。 でも貴方に後悔して欲しくないです。参考にしていただければ幸いです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

美容(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる