教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

サービス残業についての質問です。 私は派遣で販売をしています。 職場は3人体制で店長・私・同僚です。

サービス残業についての質問です。 私は派遣で販売をしています。 職場は3人体制で店長・私・同僚です。同僚と私の組み合わせの日は良いのですが、店長と私の組み合わせの日は決まって私は定時で上がれません。 いつも5分10分がサービス残業となります。 残業は15分刻みなので、派遣会社に提出するタイムシートは定時記入していました。 残業になってしまう状況がどうしようも無い 状況(店長が接客中で更にお客様来てしまった時)ならまだしもですが、全然そんな事は無いのです。 また、上がり時刻の5分前にゴミをまとめたりなどして「定時上がりプレッシャー」を与えていても駄目です。 1分前に「明日の連絡事項は・・・」と言って来ます。 上がりの1分前くらいの時に来客の対応をさせられます。(当然自分は接客してませんので自分が接客しようと思えばできる。) 残業になる事が分かり切っているのに接客に当たらされます。 5分10分でも積り積もれば・・・と考えるとモヤモヤします。 5分10分残業でもちゃんと記録してまとめて15分単位で請求することは、法律上大丈夫でしょうか? もしよければ店長にハッキリ話そうと思います。

続きを読む

43閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まず、法律的にはサービス残業は違法です。労働基準法においては、労働者が労働時間外に労働をさせられることを原則として禁止しています。そのため、残業代が支払われない場合は、労働基準法違反となります。 また、タイムシートに定時で上がった時間を記入することは、正確な労働時間の記録を残す義務を違反することになります。したがって、正確に残業時間を記録する必要があります。 ですので、店長との話し合いや派遣会社に相談して、違法なサービス残業を行わないようにしてください。また、残業代が支払われるようにしっかりと請求することが大切です。

  • もしかしますと 派遣であるなら 定時きっちりに帰って大丈夫だと思われます。 たとえ仕事の途中で有ったとしても。 派遣登録会社との契約書に記入されている時間だけで良いのですから。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる