教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

年齢が36歳で製造業(金属切削加工)の会社で働いていて、ここ1年くらい前に営業に異動になりました。 仕事は向いてないし…

年齢が36歳で製造業(金属切削加工)の会社で働いていて、ここ1年くらい前に営業に異動になりました。 仕事は向いてないし、残業は減るしでいい事ありません(営業職なのに手当は残業だけ…)元同僚が長距離の運転手に転職して、給料も上がったし、仕事も製造業よりは楽って言ってるので私も転職しようか悩んでいます。 ちなみに今の給料が残業30時間前後して手取りで22万くらいです。(現場にいた時は多い時で60時間とか残業してました。) 大型の免許は持ってないですが、良い就職先があるなら取りに行く予定です。 (フォークリフトの免許は持ってます。) 運送業の2024年問題もあるので、今からの転職はどうなのでしょうか?

続きを読む

266閲覧

回答(3件)

  • 目的と手段がごっちゃになってませんか? 今抱えている問題、求める将来はなんですか? 転職はそれを実現する手段ですよね? 質問を拝見すると、要するに給料が問題なのかなとお見受けします そして高収入の実現のために長距離ドライバーになろうという話ですが まず、選ばれて求められて営業に移ったということは、会社からはそれなりに期待はあると思うんです 今活躍してくれることも、将来に対しても 貴方が求める未来に今の会社の管理職などになることが無いのなら考える必要もないかもしれませんが、運転手するより先がある気がしますけどね 正直、運転手始めたら他の仕事はできないと思ってくださいね 単純な手取りは増えても、他に通用するスキルは磨けません。経験も同業以外では評価されません つまり次に転職を考えた時に行く先はありません。なまじっか収入を得ているとしたら尚更で、かなり給料の下がる転職しかなくなります 貴方の一生の仕事としてトラックドライバーを目指すなら良いのですが、そうでないなら止めておいた方が良いと思いますよ 問題は収入なんですよね? 仕事内容の問題は上司と相談して元の職場に戻してもらう話もできるかもですが 収入なら残業が減った分副業しませんか? その気になれば減収分賄うこともできるかもしれないし、将来の違う道につながるかもしれません 例えばプログラミングを学んでとかね 今求めていること 将来なりたい姿 まずそれありきだと思いますよ 結婚する、子育て、老後・・ 貴方の望む人生は、今の会社の方が望めそうですか?それともトラックドライバーですか? そこから考えてみると良いですよ

    続きを読む
  • 営業の仕事が向いていないと思うなら、まずは元の職場に戻るか、同業に転職することを優先で考えた方がよいと考えます。 大型経験なしで、長距離での採用はレアケースだと思います。 普通は地場からスタートで、基本給はむしろ下がると思われます(現行額面25万円弱ぐらいで想定しています) 拘束時間が長い分収入は増えるとは思いますが、、、 まず大型を自腹で取ってみて、在職のまま転職活動が可能なら条件を確認された方がよいと思います。

    続きを読む
  • もし運送業に転職するなら大手と言われる会社に転職する事をお勧めします。 どこの運送会社もそうですが、大型を取得しても未経験ですと、いきなり大型乗務をさせてくれる会社は稀です。 製造業(金属加工)をしているのでしたら、御社に出入りしている運送業の運転手に運送業の実態を聞いてみるのが良いと思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

運転手(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる