教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

芸能・アーティストマネージャーへの転職について。

芸能・アーティストマネージャーへの転職について。現在、契約社員ですが新卒で大学職員として働いています。 しかし、将来的には転職を考えていて、可能性があるなら昔からなりたいと思っている 芸能マネージャーかアーティストマネージャーに転職したいと思っています。 そこで、質問なんですが芸能・アーティストマネージャーへ転職するために必要な技能であったり、 採用に関しての難しさ、業界未経験の第2新卒者でも可能性があるかどうかを教えていただいても いいですか? 大学4年間は体育会系の部活に所属し幹部として部を運営してきたため、体力や人をまとめること、 礼儀などはしっかりしているつもりなのですが、そういった業界に詳しい方やマネージャーとして現在 働いている方、是非アドバイスをお願いします

続きを読む

1,826閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    大手芸能事務所でなければ、マネージャーという職種の多くが中途採用です。 かってあの古舘伊知郎さんの独立の時に、リクルートの求人誌にマネージャーを募集されたことがあります。 つまり必要な時にだけ求人をかけるということです。 「技能」「資格」でいえば、普通自動車免許くらいです。何よりも誠実で几帳面な人を求めます。 大学職員は比較的退職しやすい業種です。いまのお仕事を続けながら、ひたすら募集をチェックしてください。 がんばれば必ず道は拓けます。

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

大学職員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

芸能マネージャー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる